mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

奥村 チヨ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年6月29日 21:25更新

東芝3人娘(黛ジュン・小川知子・奥村チヨ)の内、奥村チヨさんのコミュニティがありませんでしたので、立ち上げました。元祖コケティッシュ歌手、恋三部作の恋の奴隷・恋泥棒・恋狂いなどが有名です。コミュニティの写真には恋泥棒のEPジャケットを使用しました。
奥村チヨさんが大好きな方、これから奥村チヨさんを知ってみたい方のご参加をお待ちしております。もちろん、昭和歌謡が大好きな方のご参加も大歓迎します

以下は奥村チヨさんのプロフィールです。ウィキペディアより引用。

奥村 チヨ(おくむら チヨ、1947年(昭和22年)2月18日 - )は、日本の歌手である。本名、金野 智代(こんの ちよ、旧姓・奥村)。大阪府池田市出身[1]。女優の麻生祐未は姪にあたる。

来歴・人物

千葉県野田市に生まれ、3歳から大阪府池田市で育った[1]。母親は山口県の出身[1]。夙川学院高等学校在学中、知人が応募したオーディションに合格してしまい、1回きりの約束でドリンク剤のCMソング(小野薬品・リキ・ホルモ「昨日、今日、明日」)を歌ったことがきっかけで、卒業後の1965年に東芝から「あなたがいなくても / 私を愛して」でデビュー。和製シルヴィ・ヴァルタンとして売り出され、小悪魔的な魅力と甘えたような歌い方でたちまち人気を集める。黛ジュン・小川知子とともに東芝3人娘の一角を占め、「ごめんネ・・・ジロー」(1965年)「北国の青い空」(1967年)などがヒット。さらに1969年 - 1970年に発表した「恋の奴隷」(100万枚突破)「恋狂い」「恋泥棒」のいわゆる「恋3部作」の爆発的大ヒットにより、人気歌手としての地位を確立した。それまでのコケティッシュな雰囲気に、新たに官能的な魅力も加わり、初めてNHK紅白歌合戦出場も果たす(NHKでは内部規則で「恋の奴隷」の歌唱が禁じられていたため「恋泥棒」を歌った)。

1971年12月25日に発売された、自身のイメージを脱却した「終着駅」が大ヒット。この曲は、本人の歌手引退も辞さない強い希望で実現に至った曲である。この曲を作曲した浜圭介も、この曲のヒットにより、作曲家として息を吹き返した。その後、1974年に浜圭介と結婚、芸能界の第一線を退く。

その後1980年にビクターから、「せめてさよならは・・・」をリリースして歌手活動を再開。ディナーショーなどステージを中心に、マイペースな活動を続ける。1993年、折からの1960年代ブームに乗って「恋の奴隷」が再ヒット。個性的な歌唱スタイルとともに、時代を先取りしたようなファッションにも注目が集まり、若い世代のファンも数多く獲得した。現在も旺盛な歌手活動を続けており、古巣EMIミュージック・ジャパンからも新譜・旧作が続々とリリースされている(『GOLDEN☆BEST 奥村チヨ』など)。

なお1971年に発売された「川の流れのように」は、後に美空ひばりが歌った楽曲とは同名異曲。

2008年3月7日にフジテレビで放送された「売れなきゃよかった…金曜日の告白SP!大壮絶人生」によると、代表曲「恋の奴隷」が、男性に従属的な歌詞であったため、奥村自身は歌うのを嫌っていたという。また、この歌のイメージにより、当時、自宅周辺にストーカーが多数、出没したという。

ディスコグラフィ
1.あなたがいなくても (1965.03.05) (c/w) 私を愛して
2.ああ結婚 (1965.06.05) (c/w) いつまでも
3.セプテンバー・ムーン (1965.07) (c/w) 手と手を
4.ごめんネ・・・ジロー (1965.10.01) (c/w) 愛してるから
5.ジングル・ベル (1965.11.05) (c/w) 赤鼻のトナカイ
6.想い出のタンゴ (1966.01) (c/w) 恋はしないで
7.一人ぼっちで (1966.03) (c/w) 私を忘れて
8.云えなかったの (1966.05.05) (c/w) 恋はいつまでも
9.私の胸をノックして (1966.08) (c/w) 何故かしら
10.いつかの約束 (1966.11) (c/w) ちっちゃな片想い
11.北国の青い空 (1967.08.05) (c/w) 愛の真珠貝
12.あなたに逢いたい (1967.12.01) (c/w) 愛の泉
13.涙いろの恋 (1968.02.01) (c/w) 雨が降る夜
14.青い月夜 (1968.06.01) (c/w) 愛の花咲く頃
15.花になりたい (1968.11.01) (c/w) もう一度ふりむいて
16.夜よそのままで (1969.03.01) (c/w) 雨の大阪
17.恋の奴隷 (1969.06.01) (c/w) 眠くなるまで
18.恋泥棒 (1969.10.01) (c/w) 北国の春はみじかい
19.恋狂い (1970.02.05) (c/w) 何かいいことありそうな
20.くやしいけれど幸せよ (1970.04.05) (c/w) きめちゃったから
21.嘘でもいいから (1970.09.05) (c/w) 心は他人にならないで
22.中途半端はやめて (1970.12.01) (c/w) 恋人形
23.甘い生活 (1971.04.05) (c/w) 可愛い女
24.川の流れのように (1971.08.05) (c/w) 冷たい女と呼ばれても
25.終着駅 (1971.12.25) (c/w) 気ままぐらしの女
26.別離の讃美歌 (1972.04.25) (c/w) 街角
27.陽のあたる場所 (1972.08)
28.女の恋唄 (1972.12) (c/w) 涙色の川
29.ひき潮 (1973.04.20) (c/w) 失なうものは何もない
30.風の慕情 (1973.09) (c/w) 雨上り
31.泣いて京都へ (1973.12)
32.何かありそな西銀座 (1974.06)
33.走馬灯 (1977.10)

テイチクレコード こぶしdeネット 奥村チヨさんのプロフィール
http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/chiyo/profile/profile.html

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 2人
開設日
2012年12月5日

4201日間運営

カテゴリ
芸能人、有名人
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!