mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

秋田県立矢島高校

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年2月3日 10:16更新

「不憤不啓」(ふふんふけい)・・・中国古代の聖人孔子の言葉で「憤せずんば啓せず」と読む。

「憤」とは心が盛り上がり飛び立とうとする気持ちの起こることを表し、
「啓」とは知能を啓き、教え導かれることを表します。
生徒自ら学び取ろうという意欲があれば教師はそれを援助し、
より高い人格の形成が図られるということで、
学ぶ者の自主的な意欲の重要性を説いたものです所在地
    住所 〒015−0402 秋田県由利本荘市矢島町矢島町33番地
    TEL 0184−55−3031
    FAX 0184−55−3032
    e-mail yakou@yashima-h.akita-c.ed.jp
    URL  http://www.yashima-h.akita-c.ed.jp/

平成21年2月、中高連携校新校舎完成予定
平成21年4月、中高連携校として開校予定

中高連携の共通テーマ
 ・立(りつ)・・・自分を律し,自立を目指します
 ・錬(れん)・・・自身を鍛え、困難を乗り越える強い心を育てます
 ・情(じょう)・・助け合い支え合うやさしい心を育てます

■地域の中学校へも働きかけて、連携の枠を広げる
矢島中学校だけでなく、鳥海中、由利中など由利本荘市内の他の中学との交流をはかり、小規模校の特質を知ってもらい連携の規模と質を高め、より広域からの生徒確保に努める。
・交通の利便性(駅から近い通いやすさ)
・地域との緊密さ(地域住民の目が届く安全な学校生活)

・長期休業中の中学校補習支援
・中高の部活動合同練習
・清掃及び除雪ボランティアを始めとする通年の各種ボランティア活動

■「地域学:鳥海総合」を教育活動の背景とする。
・環鳥海山の一校として、地域の自然・産業・歴史を網羅する「地域学」としての「鳥海総合」を教育活動の背景に据え、地学・生物、地理・歴史の各分野を年次を追いながら学習し地域理解を深め、課題研究成果として蓄積していく。

鳥海総合?(鳥海山を中心とする自然環境)
鳥海総合?(歴史・文化)
鳥海総合?(課題研究・発表)

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 62人

もっと見る

開設日
2006年2月2日

6701日間運営

カテゴリ
学校
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!