mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

岩井三四二

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年5月7日 21:23更新

何故か見当たらなかったので作らせて頂きました。
岩井三四二氏に関心をお持ちの方はご参加下さい。

wikipediaより
来歴・人物

岐阜県生まれ。岐阜県立長良高等学校を経て、一橋大学経済学部卒。
東京芝浦電気(現・東芝)を経て作家活動に入る。
漫画家・山田貴敏(『Dr.コトー診療所』ほか)は高校の同級生。

受賞歴
1996年(平成8年) 『一所懸命』で第64回小説現代新人賞
1998年(平成10年) 『簒奪者』で第5回歴史群像大賞
2003年(平成15年) 『月ノ浦惣庄公事置書』で第10回松本清張賞
2004年(平成16年) 『村を助くは誰ぞ』で第28回歴史文学賞
2005年(平成17年) 『十楽の夢』で第132回直木賞候補
2008年(平成20年) 『清佑、ただいま在庄』で第14回中山義秀文学賞

作品
『簒奪者』学研(1999)(歴史群像大賞)
『斎藤道三 兵は詭道なり』学研M文庫(2001-2002)
『連歌師幽艶行』講談社(2002)のち『戦国連歌師』と改題し講談社文庫(2008)
『月ノ浦惣庄公事置書』文藝春秋(2003)のち文春文庫(2006)(松本清張賞)
『浪々を選びて候』講談社(2003)のち『逆ろうて候』と改題し講談社文庫(2007)
『十楽の夢』文藝春秋(2004)のち文春文庫(2007)(直木賞候補)
『村を助くは誰ぞ』新人物往来社(2004)のち講談社文庫(2010)(歴史文学賞)
『銀閣建立』講談社(2005)のち講談社文庫(2008)
『竹千代を盗め』講談社(2006)のち講談社文庫(2009)
『琉球は夢にて候』角川学芸出版(2006)
『難儀でござる』光文社(2006)のち光文社文庫(2009)
『一所懸命』講談社(2007)(小説現代新人賞)
『悪党の戦旗 嘉吉の乱始末』新人物往来社(2007)のち新人物文庫(2009)
『大明国へ、参りまする』文藝春秋(2007)のち文春文庫(2009)
『清佑、ただいま在庄』集英社(2007)(中山義秀文学賞)
『南大門の墨壺』講談社(2007)
『たいがいにせえ』光文社(2007)のち光文社文庫(2010)
『踊る陰陽師 山科卿醒笑譚』文藝春秋(2008)のち文春文庫(2010)
『はて、面妖』光文社(2008)
『一手千両 なにわ堂島米合戦』文藝春秋(2009)
『理屈が通らねえ』角川学芸出版(2009)
『覇天の歌』講談社(2009)
『あるじは信長』PHP研究所(2009)
『城は踊る』角川学芸出版(2010)
『鹿王丸、翔ぶ』講談社(2010)
『とまどい関ヶ原』PHP研究所(2010)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 2人
開設日
2012年3月31日

4451日間運営

カテゴリ
本、マンガ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!