mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

千代大龍 秀政(明月院改め)力士

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年6月17日 18:47更新

大相撲幕内力士の明月院改め千代大龍秀政を応援するためのコミュニティーです。
2012年5月新入幕。横綱戦初挑戦で初金星を獲得。2013年11月場所には初の三賞(技能賞)を受賞。最高位は小結(2014年9月場所)、怪我で途中休場や、糖尿病などを患い低迷している。





力士名 千代大龍 秀政

本 名 明月院  秀政

生年月日 1988年11月14日(27歳)
職業 力士 (日本相撲協会所属)
出身地 東京都荒川区
高校 都立足立新田高校
大学 日本体育大学
所属部屋 九重部屋
体格 181cm 167kg
得意 突き、押し、叩き込み
最高位 西小結


2010年09月国体成年男子A優勝
2010年11月学生力士選手権優勝
2011年03月新弟子検査合格
2011年03月八百長問題で入門延期
2011年03月日本体育大学卒業
2011年05月初土俵(九重部屋入門)
2011年05月幕下15枚目格付出認定
2012年01月新十両
2012年01月十両優勝
2012年05月新入幕
2013年03月初金星
2013年11月技能賞(初の三賞)
2014年09月新三役(小結)


故・元横綱・千代の富士のファンのために敢えて千代大龍のコミュニティーを作成しました。


 千代大龍は、故・元横綱千代の富士が育てた10人目(実質11人目)の関取である。九重部屋からは2人目の大学出身力士でかつ、九重部屋から幕下付出格の幕内力士は初めて。




故・秋元貢日本相撲協会元理事(故・元横綱千代の富士、13代目(先代)九重親方)は、当初、やんちゃで不真面目な千代大龍の獲得に前向きではなかった。アテネ、北京五輪で2種目金メダルを獲得したロンドン五輪日本代表水泳北島康介元選手の紹介で故先代九重親方の弟子の現九重親方(元大関千代大海)がスカウトし、松浪健四郎日本体育大学理事長(元衆議院議員、元文部科学省副大臣、自民党)の推薦を得て入門を許可された。


故千代の富士は、「白鵬を倒すのは千代の国と千代大龍しかいない」と激励した。


現九重親方と齋藤一雄日本体育大学教授(大学相撲部監督、日本相撲連盟常任理事、当時准教授)が、現九重親方(当時佐ノ山親方)の力士名が元大関千代大海龍二であり、現九重親方(当時佐ノ山親方)と明月院秀政が辰年生まれであることから、明月院秀政改め千代大龍秀政と命名し新十両を機に改名。


通算成績203勝182敗33休(30場所)
幕内成績147勝154敗29休(22場所)

(平成28年03月27日、03月場所15日目現在)


成績

平成23年
5月幕下15付出 0勝3敗4休
7月東幕下46 6勝1敗
9月西幕下16 6勝1敗
11月東幕下 3 4勝3敗
平成24年
1月西十両13 13勝2敗
3月東十両 1 11勝4敗
5月西前頭10 5勝4敗6休
7月西前頭15 8勝7敗
9月東前頭12 6勝9敗
11月西前頭15 10勝5敗
平成25年
1月西前頭 8 10勝5敗
3月東前頭 2 3勝4敗8休
5月東前頭10 10勝5敗
7月東前頭 3 7勝8敗
9月西前頭 3 6勝9敗
11月東前頭 6 11勝4敗
平成26年
1月東前頭 2 4勝11敗
3月西前頭 7 9勝6敗
5月東前頭 2 4勝11敗
7月東前頭 8 10勝5敗
9月西小結 … 1勝10敗4休
11月東前頭 9 9勝6敗
2015年(平成27年)
1月西前頭 5 1勝6敗8休
3月西十両 1 7勝8敗
5月西十両 2 9勝6敗
7月西前頭13 8勝4敗3休
9月西前頭11 6勝9敗
11月東前頭13 8勝7敗
平成28年
1月東前頭12 8勝7敗
3月西前頭 8 3勝12敗
5月東前頭16 6勝9敗
7月西十両 2 7勝8敗

(05月22日、平成28年05月場所15日目現在)

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 28人

もっと見る

開設日
2012年3月13日

4463日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!