mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

マネージドフューチャーズ的投資

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年3月9日 16:40更新

今日のボラティリティの高いマーケットにおいて、どのようにして資産を守ればいいのでしょうか。

株式や債券、金利といった伝統的な資産クラスも、もはや大きなリスクなしには投資できません。

世界の最もアクティブな投資家や資産家は、その資産をどんどん代替投資(オルタナティブ・インベストメント)にアロケートしています。

【参考情報ソース】

http://www.cmegroup.com/
http://jp.ibtimes.com/sections/market/commodities.htm

【目的】

このコミュニティでは、マネージド・フューチャーズ、あるいはマネージド・フューチャーズ・ファンドについて、様々な情報やニュースの共有、意見を交換することを主な目的とします。基本的な内容から、専門的な内容まで、遠慮なく発信してください。仲良く楽しく、それでいて有益なコミュニティにしましょう!

【注意】

非難や中傷は一切禁止とします。あくまで、お互いを尊重しあう真摯で規律あるコミュニティを、皆で作って参りましょう。この最小限度のマナーを守れれば、あとは各人の思慮分別ある裁量にまかせますので、自由にトピックの作成、コメントの書き込みなどをしてください。

それでは皆さん、よろしくお願いいたします!

【基本定義】

マネージド・フューチャーズとは、グローバルに先物・オプション市場で取引を行うCTA(Commodity Trading Advisors または商品投資顧問業者)による、システム的あるいは裁量によって行う先物取引のことです。その投資対象となるのは、貴金属、小麦、コーン、砂糖、原油などの商品(コモディティ)のほかに、政府債券、株式指数や通貨などの金融商品も含みます。

米国におけるCTAは、CFTC(CommodityFutures Trading Commission または商品先物取引委員会)および米国議会に認可されている自己規制機関であるNFA(National Futures Association 全国先物協会)によって規制されています。全てのCTAはCFTCに登録しなければならず、中でも顧客の口座で運用を行う業者はNFAの会員としても登録しなければなりません。CTAはNFAにDisclosureDocuments(開示書) を提出することが義務付けられており、投資家はCTAを選択する際に開示書を通して、そのCTAの詳細を知ることができるようになっています。また、NFAは開示書(特に運用実績の)、宣伝資料や取引活動の監査を随時行うなど、マネージド・フューチャーズは厳格な規制のなかで行われる先物・オプション取引の一つなのです。

知識や経験、財源のある個人投資家で、先物取引で成功している個人もいます。しかし、調査によれば、過半数の個人投資家が損失を出しているのです。一方、マネージド・フューチャーズにおいては(119のファンドを対象に、1990年1月から1996年10月まで行った調査で)、全体の81%が収益を上げているという事実もあります。

【免責事項】先物・オプション取引には損失のリスクが伴います。 過去の実績は将来の成果を示唆するものではありません。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 26人

もっと見る

開設日
2012年3月6日

4475日間運営

カテゴリ
ビジネス、経済
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!