mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Intel Sandy Bridge

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年11月19日 21:31更新

ベンチも体感もコスパも省電力も、
来る所まで来た感のあるSandy Bridge。


何人ものAMDerを離反させ
Core2使いをCeleronで引き千切り
AMD、Intel両ユーザー陣営に悔し涙を流させ
グラボの市場までも圧迫し始めた(?)稀代のアーキテクチャ。


「AMDがコスパ最高」
いやいや、目を覚ましてくれ。
Celeron+グラボのが安くて速いだろう。


メーカーに拘らず、その時その時のベストな買い物が正しいとは思う。
思うんだけど、Sandy Bridgeが良すぎて他が霞んじゃう。
下から上まで同世代に敵なし。
むしろIntelの敵はIntel。
↓のコピペに覚えが有り過ぎて困る。


 コスパ重視でCeleron G530→あと2500円出せばPentium G630買えちゃうな…
 →G630にするか→いやあと500円出せばG860買えちゃうな…
 →G860にするか→いやあとまた2500円出せばCore i3 2100買えちゃうな…
 →2100にするか→ここまで来たら5000円出してでもクアッドにしたいような…
 →2300にするか→もう2500円出せば2500Kが買えちゃうな…
 →2500Kにするか→もういいや、2600Kにするわ

 価格の階段上るー君は無駄にハイエンドさ(字あまり


そんな元AMDerとかIntel内で乗り換え、サブ生やし組のためのコミュ。
もちろん現在進行形AMDerの方も寄ってって下さい。
(2012/01/02)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 5人

もっと見る

開設日
2012年1月2日

4533日間運営

カテゴリ
PC、インターネット
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!