mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

F.F

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2013年8月28日 19:22更新

-F.F-

「FUNK」
かっこいいファンクの曲が最高に盛り上がると、それまでどうにかかっこつけて踊ろうとしていたことなどどうでもよくなって、とにかく踊りまくってしまう。そういうなりふり構わない感じがファンクなのだ。スーパースターが部屋の中へ入ってきたりステージに登場したりした瞬間、まわりの人間が色めきたち、自分も圧倒されてしまう。ああいう感じがファンクなのだ。勝負をしているときに感じるファンクもある。さっきのは自分にとって最高のシュートだったけれど、自分でも気付かなかった何かにつき動かされて、さらに上手くシュートしようとする気持ちが出てくる。それがファンクなのだ。あるいは、デートをしていて、ここだというタイミングで相手に迫るのもファンクなのだ。つまり、全身に襲いかかるせっぱつまった感じのことなのだ。ファンクとは何か重大な局面に立ったとき、人に影響を与える本質的なものなのだ。

「FUNKY」
「ファンキーな格好」というのは、たいてい、カラフルで愉快なのだけれど、だらしないというかきっちりしていなくて、あえて言えば、エキゾチックとおかしいの中間あたりの感じだと思われている。「ファンキー」が流行しているかどうかに関わらず、ファンキーな格好の連中はごろごろいて、そのほとんどが独特のスタイルを持ち、創造的で自分らしさをよく自覚している。つまり、ファンキーであるというのは、何の制約にも縛られず、本能の声に耳を傾けて人間のあらゆる在り方を積極的に肯定できた上で、ありのままの自分を意識することを意味する。ファンキーというのは生き方を指すのだ。

「FLOW」
「Heightened Awareness=悟り」といわれるもので、それ自体に価値がある。「FLOW」とは時間の感覚が消え去り、集中力が持続し、ワクワクするような気持ちで満たされ、その時間がいつまでも終わらないでほしいと願うような心理状態を指す。テニス選手、外科医、小説家、画家、ダンサーたちはそのようなフロー経験をしているにちがいない。このような強烈な心理的経験によって、人生がより楽しくなると同時に自己理解が深まり、自分に対する誠実さが育まれる。フロー体験を通して、真の深い興味というものがどういうものか、その喜びを知ることができる。バラの香りをかぐこと、ジグゾーパズルに熱中すること、日差しが雲にきらめくのをしみじみ眺めること、ワクワクしながら山頂にたどり着くこと。これらの体験を正当化するために何かを生み出す必要はない。そのような経験のない人生は人生でないとさえ言えるかもしれない。しかし現代の社会では、このような経験にほとんど関心が向けられておらず、すべての物事がコスト‐利益比という実利的な収益によって評価される。次のように言う人がいるかもしれない。「生き生きとした気持ちになる、興味を感じる、夢中になることを見つけてフロー体験をする。いずれも結構なことだ。でも、それがいったい何になる?」このように言う人たちは結果だけを重んじているのである。彼らは「高価な絵」そのものを欲しがっているだけで、その絵を描いているときの画家の「高度に機能している心理状態」などはどうでもよい。子どもに高い得点を望んでいるだけで、子どもが学校生活を楽しんでいるか、興味をもっているかはまったく関心がない。利益ばかりに目がいって、被雇用者の専門性や個人的な成長には目もくれない。

「F.F (Funky Flowers)」
 Project-Sに所属する時間には限りがある。その期間の長短は人に依るが、Project-Sを卒業してからは、希望さえすれば永遠にF.Fの一員である。
F.Fのコンセプトは「Project-S在籍時に学んだことを、生涯を通して個々の人生に活かしていくこと」である。それは言い換えれば、「決してお金では買うことができない、自分にとって本当に尊いものを、生涯を通して追い求める」ということである。
今あなたが自身の学生時代をふりかえったときにこみ上げてくるその感情は、たとえ何億ものお金を積んだとしても買うことはできない。だからこそ本当に貴いものであるし、価値-Worth-があるものなのだ。Project-Sを媒体にして結ばれた確固たる絆-Ties-は、生涯消えることはない。友を想い、人生を豊かにするために生き-Party-、自己を理解し他己を肯定する-Colors-。「感謝」・「尊敬」・「努力」を常に心がけ、自分という器を豊かに満たしていく。それこそが「Funky」であり、「Flow」を何よりも重んじるF.Fの最大理念なのである。
遵って「F.F」とは、ひとりひとりが思い描く人生をより良いものにしていくために、統一された集合体の一つの型として、その存在を定義するものである。


*****************************************************

PS出身者の方、関係者の方…どうぞるんるん

参加資格
11期生、2期生、3期生
24期生以降、学校等を卒業された方
3指導者・関係者

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 23人

もっと見る

開設日
2011年11月14日

4604日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!