mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

地デジは字幕で観る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2013年4月11日 01:40更新

地上デジタル放送の字幕表示。

あれって実は、耳が不自由な方や外国語が分からない人のためだけではなく、
電車内でワンセグ放送を観たり、漫画喫茶で複数人でTVを観る時などなど、
音を出してはいけない状況や、音が聞き取れない状況にも対応してくれる、素晴らしいシステムなのです!

しかしながら、音が聞き取れる場合でも、敢えて表示させることで楽しむことも出来たりするのですよ!グッド(上向き矢印)

ドラマやアニメなど、番組によっては、メインキャストによる台詞の表示が色分けされます。

黄色:主人公
緑色:ヒロインor助演者
水色:三番目

概ね↑こんな感じに。

しかも、さらにマニアックな所に突っ込むと、あの字幕表示……基本的に声を聞き取って文字に起こしたもののようです。
脚本から起こすのではない(おそらく、作業員に脚本が渡らない)ので、
出演者のアドリブ台詞までが容赦なく文字に起こされます(笑)

まだまだ字幕表示自体、対応していない番組の多い昨今ですが、
この色分け字幕表示のおかげで、
途中からつけた映画番組などの主役が一目で判明したりと、
次世代の可能性すら感じられるなかなかの優れモノ!

また、バラエティー番組では、司会者が色分けされる例もあります。
(ダウンタウンDXでは、浜ちゃんが黄色、松ちゃんが水色など(笑))

そんな機能を知ろうが知るまいが、
なんとなーく字幕を表示する癖のある人や、字幕があるとついつい目で追ってしまう人は、
是非お気軽にコミュニティにご参加下さい。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 5人

もっと見る

開設日
2011年11月13日

4587日間運営

カテゴリ
テレビ番組
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!