mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Bodhrán(バウロン)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年1月10日 09:15更新

**2010/5/30更新**
トップページを整理しました。
コミュニティリンクを整理しました。

**2010/3/30更新**

管理人変更のお知らせ
この度、元ハンドルネームAGさんより依頼を受けまして、
管理人をつとめさせていただくことになりました。
トップページの更新等少しずつやっていきますので、よろしくお願い致します。
長浜


バウロンはおもにアイリッシュミュージック等で伴奏に用いられる、打楽器です。
正しくは「Bodhrán」と表記され、バウロン、ボーラン、ボラン、ボーロンなど発音されています。
世界中に存在する太鼓(ドラム・パーカッション)のうち、片側にのみ皮をはった片面太鼓やハンド・ドラムというように分類されます。素手で演奏されることもありますが、脇に挟み左手でミュートをしたりトーンコントロールをして、右手でビーターやティパーと呼ばれるスティックを使用して演奏するのが一般的です。
一般なパーカッションに比べ、バウロンは比較的テンションを弱くして演奏するのが特徴といえます。

その他トピック紹介 
---------------------------------------------
>>Best percussion <<
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=43006865&comm_id=582001

アイリッシュやケルティック、バウロンの入った音楽など、
ライブ情報などあればご自由に掲載ください!
---------------------------------------------
★バウロン通信ワークショップ動画[YOU TUBE]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13341125&comm_id=582001
習いたくても習えない方・・またスキルUPの方に!
---------------------------------------------
アイリッシュミュージックと世界の打の映像と音を堪能しよう
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13308247&comm_id=582001
---------------------------------------------
LIVE IRELAND.COM
http://www.liveireland.com/
---------------------------------------------
★最小限簡単なリズムや音の言語(必要な勉強会)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9781376&comm_id=582001
---------------------------------------------
様々なアイリッシュ系のバンドには表立ったプレイヤーから
隠れた名人がいますが、日本では なじみがないのが残念!

 >>バウロンが素敵なミュージシャンやバンド<<
●Flook[John Joe Kelly]
 http://www.flook.co.uk/
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=622299
●Beoga(Eamon Murray)
●De DANANN[Jonny(Ringo)McDonagh]
●Dervish[Cathy jordan]
 http://www.dervish.ie/
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1649922
●KiLa[Rónán Ó Snodaigh]
 http://www.kila.ie/
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=27142
●Chieftains[Kevin Conneff]
 http://members.shaw.ca/chieftains/
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=25738
●DONNAL LANNY..
●The Tea merchants[Rob@METLOEF]
 http://www.theteamerchants.com/
●MOZAIK
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=159543
●THE BOTHY BAND
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=298246

と、言った老若男女問わずみな個性があり色がある
名人たちです。
この名人が叩けば桶の様な筒に一枚の皮がはって
あるだけなのにあら不思議って感じで素直にこの
太鼓、トーキングドラムや現代的に言えば
テクノミュージックにも通じる音色を奏でる楽器
にはやがわり...
この打楽器好きな方は面白い情報などあればちょっ
としたことでかまいませんのでくそ暑苦しく語りま
しょう。
ついでにアイルランドの自慢話もよさげです。

笛と太鼓は音色が何故か良く合う原理について..
さて、これも自分の思うことです。当たり前に
思われますが、何故当たり前かが知りたいって
な事でも語れる方も是非。

アイルランドではメジャー以外に地元のインディーズ
ほかCDセールこそしてないが物凄いツワモノ太鼓叩き
がいっぱい存在します。
 

★=========Bodhran SHOPS & WEB site===========★
>>バウロンの店です。購入する方は是非ご覧ください。<<
 ◆METLOEF
 http://www.metloef.com/
 ◆SEAMUS
 http://www.tradcentre.com/seamus/index.shtml
 ◆MICHAEL VIGNOLES
 http://www.irishpipesandbodhrans.com/
 ◆ART BODHRAN - CHRISTIAN HEDWITSCHAK
 http://www.bodhranmaker.de/
 ◆Belgarth Bodhran
 http://www.belgarth.com/
 ◆BORDHRAN WORLD
 http://www.bodhranworld.com/
 ◆BORDHRAN FORUM
 http://www.bodhran.de/
 ◆Albert Alfonso
 http://www.celticmusic.com/alfonso_bodhrans/
 ◆Kevin O'Connell
 http://www.bodhranmaker.com/
 ◆Brendan White Bodhran
 http://www.bodhran.nl/
 ◆Bodhran Tippers
 http://www.besttippers.com/bodhran_tippers_001.htm
 ◆Whistle&drum.com
 http://www.whistleanddrum.com/closed.aspx
 ◆The Bodhran
 http://www.ceolas.org/instruments/bodhran/
 ◆DRUM DOJO
 http://www.drumdojo.com/
 ◆KOMAKI MUSIC [Japanese web site]
 http://www.komakimusic.co.jp/

**その他バウロンを購入したい方も上記のリンク先を
ご利用ください。ハンドメイド通販してます。
*ビーターなんかも問い合わせれば良いの見つかる
かも知れません?
 
 ★★日本語でバウロンを購入したいかた・・
 教則ビデオとかもありますよ。
 http://www.glenfinan.com/bodhran/


★クレジットカードが使える店が少ないかもしれません。
その場合PayPalなどネットバンキングなどご利用できる
こともあります各お店にご確認ください。
https://www.paypal.com/j1/



 で..購入されたかた実は持ってる方などいましたら
 掲示板に感想ください。

-----------------------------------------------
ほか、お勧め打楽器..バウロンとアンサンブルして
良かった!ってなの..あれば教えてください。
因みに私が試した事のあるアンサンブルは主にIrish Trad
で使われる楽器以外では..
 Tabla,Darbuka,Talking drum,Djambe,Barafone,
 Marimba,Didgeridoo,Kokin,Congas,Bongos....etc
というところです。

アイリッシュミュージックのCDとかネットで買うなら・・
 *MUSIC PLANT
 http://www.mplant.com/
 *TAMBOURINE
 http://www.tambourine-japan.com/home_001.htm

===============================================

打楽器好きなひとどなたでもお気軽にご参加ください..

 

==検索用==
アイルランド スコットランド ウェールズ イングランド ブルターニュ ガリシア アパラチア ゴールウェイ ダブリン スライゴ アラン島 クレア アイリッシュミュージック アコースティックギター アイリッシュハープ ケルティックハープ ティンホイッスル フィドル イーリアンパイプ ハンマーダルシマー ブズーキ ローホイッスル タブラ シタール ダラブッカ ジャンベ バラフォン 鍵盤ハーモニカ ボタンアコーディオン アコーディオン バンジョー テナバンジョー カンジーラ カフォン フレームドラム フレットレスベース コンガ ボンゴ ループ ミニマル ポリリズム シンコペーション フルック キーラ チーフティンズ ダービッシュ アルタン ドーナルラニー モザイク ジグ リール ポルカ ホーンパイプ スリップジグ スライド エアー シャーンノス 変拍子 ギネス キルケニー リッツ アイリッシュコーヒー マーフィーズ アイリッシュウィスキー サイダー ケルト セントパトリック アイルランドの太鼓 ケルティックドラム アイリッシュドラム
ケルトの太鼓
以上....

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 379人

もっと見る

開設日
2006年1月25日

6707日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!