mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

喜生塾

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年12月19日 20:38更新

まびマスが 新しく運営する  「人生をもっと楽しくする」ための
情報の発信・企画 をメインとしたコミュニティー Mixi内では
情報の発信を主に活動をおこないます

本日 10月21日 正式にOpenしました ありがとうございます!!!!!

今月は手始めに 林・吉田の2名のみ第1回目の記事をトピックに掲載しています
来月からは講師陣も徐々に増えていって順調なペースになると思いますが、今月は原稿が届き次第 随時UPしていきますのでよろしくお願いします

まびマス個人としての「喜生塾」の活動内容は  ↓こちらをご覧ください
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=3107395&from=navi

各分野のプロを講師陣に揃えて それぞれの専門分野でコラムを作ってもらい このコミュに参加している方にとって、楽しい そしてためになる 正しい情報を提供していきます

予定   音楽・スポーツ・歴史教育・医学・美容・料理・栄養学
     詩歌・歌などなど キーワードは
   
   「死ぬまで楽しく健康に」です  心の栄養・体の栄養になる情報を
    発信しまくります

まびマスの簡単健康術(7つの常識)

1.出来るだけ良い姿勢を保つ(歩き方・座り方も大事ですぞ)
2.出来るだけ毒のない食物・水を体に入れる
3.正しい呼吸の仕方を知るべし(お歌を歌うと良いのよ 武道もね)
4.適度に(自分にあった)運動をする 特にストレッチを重点的にすべし
5.特に面白くなくても 笑いとばす習慣を身に付ける
6。心の底から癒される趣味を持つべし
7.質の良い睡眠を心がける(長寝は早死にしますぞ)

これだけちゃんと出来てりゃ丈夫で長生き間違いなし!頭も良くなるぞ!

「人生において健康はすべてではないが、健康を失うとすべてを失う」 喜生


なを トピック・イベントの作成は塾長および講師の方に限らせて戴きます

   各講師のコラムはトピックであげていきます 興味のある話題には
   どしどし書き込みして下さいね 言論を戦わすのもこれまた勉強です

月1回 のペース位で講師陣を交えて「親睦会」を開く予定です 実際にあ
    の講師に会って話してみたい なんて思った方は勇気を出してお申込
    み下さい。 親睦会の方は イベントでお知らせします




講師陣 紹介

塾長 林 喜生(はやし きっしょう)  担当コラム 「喜人 変人」

詳しいプロフィールは個人のURLで!

「喜人 変人」とは 生きる事に喜びを感じ、自分をより良く変えていく事を
 楽しめる人という意味です。 変人というと 人とは違った または普通の
 感覚では理解不可能な考え方や行動をする人という意味での捉え方が     一般的です。僕はよく「林さんって変わってますねぇ 今まで会ったことの   ない タイプの人です」ってなことを言われます でも僕の常識からみれば   変わっているのは 皆さん方! ではそういう皆さん方の知らない常識とは

 「喜生塾」の根幹をなす まびマス説法の始まり 始まりぃ・・
 
      ほんと変わってますよ 皆さん・・・



吉田武史(よしだ たけし)  担当コラム 「オレ達の日本知(にほんし)」

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=12581898

プロフィール  職業  高校社会科教諭

    原田隆史氏主催、教師塾塾生。
    松井直輝氏主催、TA塾塾生。
    自らは一志塾(異業種勉強会)主催。
    滋賀便教会(日本を美しくする会後援のトイレ掃除の会)世話役

ただ、ただ、日本人として、知っていて当然の、この国で生まれ生きて行くのなら、「そら、わきまえてなアカンやろ」という事をお話ししようと思います。
「それはホンマなんか?」とか「おまえは右か左か」とか、そういうレベルの話ではありません。
例えば日本人は皆、神様を信じ、少しでも良く生きたいと現在でも初詣を欠かしません。これは間違いであり、ダメな事でしょうか?
歴史、とは言いますが、昔の事と言うよりは、大切な事、のお話をさせていただきたいと思います


阿部 美雪(あべ みゆき)  担当コラム「自分で作る!守る!健康力!」

mixiアカウント
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=15672425


肩書き
KCSセンター大阪/谷町CA(カイロプラクティックアシスタント)
国際カイロプラクティックアシスタント協会会員
NPO法人カイロプラクティック教育審査機構認定CA
カイロプラクティック大阪協同組合会員

プロフィール

数年前に頸椎椎間板ヘルニアになり、手術を迫られていました。
仕事もできなくなり、日常生活にも制限がかかり20代にして人生に
不安を抱える辛い日々・・・。
そんな中姿勢療法と出会い、普段の生活を振り返ればなるべくして
なった病気という事がわかりました。それはなんと子供の頃まで遡ります。
ちょっと知識があれば大きく変わる人生がある。
自分の経験も活かし、姿勢と栄養についてお話させていただきます。
目指すは人生楽しくピンピンコロリ!



佐々木 洋一(ささき よういち)  担当コラム名「肌活」現在は通販会社勤務

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5139010

〜過去の経歴〜
■美容師
■メイクさん
■美容材料商社マン
■化粧品OEM専門メーカー 商品開発営業

美容・化粧品業界で早14年・・・
手荒れで美容師を断念してから、化粧品のイロイロを学び歩きました
基本はお悩み相談が多いですが、お答えできることは全てお答えします

一化粧品メーカーの売り子さん的知識ではなく
開発側としての偏りのない中立的な情報から
メイク落としや洗顔の正しい使い方まで幅広〜く・・・
皆さんが知らない化粧品屋のイロイロを
ちょこちょこお話していきますんで、乞うご期待ww

ちなみに、奥さんがアロマ・エステを少々たしなんでおりますので、
自宅にてお茶とお菓子をつまみながら「肌塾」的なこともやっていたりしますww
こうした方がキレイになれる〜
ああした方が効果は高い〜とか

ご興味ある方はどうぞ〜


名 前: 伊藤 繁勝(いとう しげかつ)
肩書き: すーぱーFunkyChef
コラムテーマ: 「料理を知ると、食べるの楽しい!」
         @食べる楽しみ倍増!食の文化と伝統と進化

プロフィール: 

北浜MAGNOLIA(マグノリア)の大将です。
伝統的な日本料理と心を、今に進化させ結構まともに日本料理を感じて食べて頂いているお店を営んでおります。
老舗の料亭に10年以上修業し、アメリカ行ってプロデューサーしてみたり、料理教室やってみたり、ケータリング(お家からライブハウスetc...)と、割と変幻自在な料理人です。皆さんに、楽しんで頂ける料理を追求し続けております

Mixiアカウント http://mixi.jp/show_friend.pl?id=741218
Magnoria  http://mixi.jp/view_community.pl?id=4460376










  

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 29人

もっと見る

開設日
2011年9月20日

4636日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!