mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

KCR健康長寿料理倶楽部

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年3月17日 07:35更新

SNSを通じて「料理コミ・SRK24」としてワンデイシェフやBBQオフ会や料理教室・料理講師等、活動してまいりましたが、14年からリアルで「社会奉仕」「地域活性化」にお役にたてればと、NPOせいきコミュニティースポーツクラブのメンバーとしてリアル実践料理活動を始めたのをきっかけに
「KCR健康長寿料理倶楽部」とコミ名を変えました。

○ちょっと大袈裟かもしれませんが(行政で出来ない事を)民間からチャレンジしようと活動を始めています。
NPOせいきコミスポの「健康長寿料理倶楽部」が肉料理推奨に取り組んでいるコンセプトの一つは・・・「子供・親・祖父母」で「子供、親」はごちそうで祖父母は粗食という食生活に疑問を持って「親⇒粗食」「祖父母・子供⇒ごちそう(特に肉料理)」を勧めています。つまり50歳を超えると著しく新陳代謝が衰え、粗食による栄養の片寄りを体力でカバーできなくなり⇒病気やケガ・要介護の可能性が高まるからです。
健康長寿料理倶楽部(KCR)の理念・・・運動と食事面で健康をサポート

「いつまでも病気やケガ、介護されない元気な身体作りを目指しましょう」

○社会問題となっている医療費や介護費の増大(現状では社会保障費を使うばかりで莫大な借金に目をつぶり⇒先送りして⇒若い世代への負担となるのでは?
発想の転換で⇒医療費ゼロ介護費ゼロで問題解決。一人でも多くの方が社会保障費を頼らないで、健康で元気な高齢者を目指しましょう。
ノルディックウォークやスティックリング等の健康的な「生涯スポーツ」に参加して、元気&健康で介護費や医療費を使わない事が「社会貢献」となるのではないでしょうか。
特に食事面では、高齢者の粗食による栄養のかたよりから栄養失調や病気ケガ、要介護の可能性が高くなるらしいので要注意です。高齢者の肉食不足を強く訴えています。

○福井県では平均寿命と健康平均寿命に10歳以上の差があります。
「人の世話になりたくない」と言う人も少なくないようですが・・
現実は、寝たきりや人のお世話になっている高齢者は決して少なくありません。
家族に看護・介護などの負担をかけるし、結果として増加し続ける社会保障費を
10年間以上も使い続けるのではないでしょうか?
介護費や医療費を使わない高齢者の人が少しでも増えれば、次世代に先送りされている莫大な財政赤字が少しでも減少するかも知れません。
元気で健康な高齢者は「医療費や介護費」を使わないし、出かけたりお買い物をしたりと「地域経済活動」に貢献していることは間違いないでしょう。
そこで元気で健康な高齢者に敬意を表し、食事面でのサポートを目指しています♪

NPOせいきコミニティスポーツクラブ: ノルディックウォーク・火木クラブ(スティックリング)・健康長寿料理倶楽部(KCR)等のクラブがあります。


コミの写真は昨年11月上旬連休期間に「西武・福井の逸品フェアー」に「勝山焼き芋チビ芋ちゃん」「料理コンテスト入賞セット」で出店した時の写真です。成績は・・・連日売れ残りが(;一_一) 

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 21人

もっと見る

開設日
2011年9月7日

4657日間運営

カテゴリ
その他
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!