mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

GYMNOPEDIE

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年3月1日 15:16更新

クラシック音楽、エリック・サティ作【ジムノペディ】コミュ。

【作品概要】
エリック・サティ(Erik Satie/Eric Alfred Leslie Satie)が
1888年に作曲したピアノ曲。
3番まであるが、特に1番がよく知られている。

3曲にはそれぞれ主題があり、

第1番「ゆっくりと悩める如く」
第2番「ゆっくりと悲しげに」
第3番「ゆっくりと厳かに」

となっている。

3/4拍子のゆったりとしたテンポ、一切の装飾を排した簡素な曲調、長調とも短調ともつかない独特の愁いを帯びた旋律が特徴として挙げられる。サティの代表的作品。

【『ジムノペディ』とは】
「ジムノペディア」という古代ギリシアのアポロンやバッカスなどの神々をたたえる祭典に由来している。

1番と3番はクロード・ドビュッシーによって管弦楽曲に編曲された。
なぜ、2番を編曲しなかったという問いに、ドビュッシーは「2番まで編曲して聞かせるには少し退屈だから」と言ったといわれる。
また後世には様々なミュージシャンがポップスやジャズ等にアレンジしている。

読売テレビで放映されていたそれゆけ!!ココロジーという番組内の美輪明宏が語りを務める心理テストのBGMとして採用されていた。

【Wikiペディアより引用】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%86%E3%82%A3


【関連コミュ】
ドビュッシー(子供の領分)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=568009

ショパン(レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=568003

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 241人

もっと見る

開設日
2006年1月24日

6725日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!