mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

菜園起業とたんぽぽ農法>半農

菜園起業とたんぽぽ農法>半農

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年2月10日 12:42更新

半農半Xの「農」の部分でもお金を稼ぐのが、「菜園起業」、半農生活のための農業のやり方が「たんぽぽ農法」です。
「菜園起業」は、食べ物を自分で育てるとともに現金収入も得る生き方の提案でもあります。
「たんぽぽ農法」は土をなるべく耕さず、緑肥や菜園に生えている草、ハーブなどを活用して手間とコストをかけずに栽培を行う「環境再生型農業」の一種です。
このグループは、「菜園起業」、「たんぽぽ農法」、「半農生活」に関心のある人達の交流の場です。
管理人としては、現在、または将来において、菜園起業を支える可能性を持つ様々な材料について紹介して、話題提供を図っていきたいと考えています。

【投稿規定】
1.グループの趣旨と投稿内容
農業・菜園起業・半農生活、半農半Xの「X」の部分について等について語り合う場です。 グループの趣旨に反しない限り、自分の事業や活動について、営利目的を含む宣伝の投稿をしてもかまいません。ただし、グループのメンバーに対して見境なく直接的な勧誘をする事は避けて下さい。

2.投稿してよいことと悪いこと
グループの趣旨に反しない限り、営利目的であってもご自分の事業や活動の宣伝をしていただいてかいません。
特定の政治的・宗教的な集団・傾向についての主張は禁止です。
農業や食に関する事例紹介や政策提言・評価はしていただいてかまいません。 例:「●●政権下での農業政策で☓☓と言うのが行われた。これは▼▼と言う結果をもたらした」は政策評価に該当するのでOKです。 「●●党は(農業について)こんな事を言っている。だから●●党は良い(悪い)」はその集団についての主張になるのでNGです。

3.投稿には責任を持ちましょう
FF外から失礼します、不適切な投稿なら削除して下さい、突然の投稿失礼します等の表現は、一見、謙虚に見えて、責任ある態度とは言えません。趣旨や投稿規定に反していないかどうか考えて、反していないと思うなら前置きなしで堂々と投稿して下さい。 それから、投稿について疑問を呈されたり何らかの指摘を受けた場合、「自分の用語法はこの意味だから問題ない」と言う言い方は禁止です。 反しているとみなされる投稿については管理人が削除や投稿者のブロック等を実施いたします。

4.差別するつもりがあったかどうかは問題にしません。
それは差別だと批判されて、そういうつもりはなかったと答える人がいますが、そういう「つもり」があったかなかったかは問題にしません。 ある集団について、その集団、またはその集団に属する人について「負」の評価に基づく言動は慎んで下さい。

5.管理人が「コウ」を宣言したら議論はいったん凍結です。
囲碁のルールで「コウ」と言うのがあります。同一争点についての連続着手を禁じる規定です。 当グループ内で発生した議論について、管理人が「コウ」を宣言したら、その話題についての議論はいったん凍結し、以後、その件について発言はしないで下さい。

6.特定の人にしか読めない投稿は禁止です。
限定された人しか読めない投稿やシェアは禁止です。なお、一部のメンバーをブロックするのも全員が読めない投稿・シェアをした事につながるので禁止です。

7.グループの公用語は現代日本語です。
公用語以外の言語で書かれたもののシェア、引用等をする場合には、公用語による翻訳文、または解説を添えて下さい。

8.警告なしの退場はありえます。
いちいち、その投稿は違反ですとか警告したりせず、投稿を削除、投稿者及び投稿者を招待した人を退場させることがあります。

9.
参加に際しては、なぜグループに入りたいか、食や農についてどんなご関心があるのか質問への回答をお願いしています。回答のない方の参加は取り消されることがあります。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 6人

もっと見る

開設日
2011年8月28日

4667日間運営

カテゴリ
ビジネス、経済
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!