mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

きさらぎ駅

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年5月31日 21:34更新

オカルト、都市伝説で有名な、きさらぎ駅のコミュ。

 ・きさらぎ駅(初代)
静岡県富士市比奈にある遠州鉄道の無人駅。
周辺には広大な草原と山が広がる。民家などの人工物は皆無。
太鼓を鳴らす音、鈴の音が聴こえることがある。

新浜松駅方面に、線路沿いに歩くと伊佐貫トンネルがある。

民家も何も無い過疎部だが、線路沿いは携帯の電波が来ている。

遠州鉄道鉄道線(西鹿島線)は2004年時点で、終点の西鹿島駅(天竜市)を除いて全区間浜松市内を走行する。なお、2005年に天竜市は天竜区として浜松市に合併された。
比奈は静岡県富士市の地名で、岳南鉄道に比奈駅が存在する。遠州鉄道鉄道線沿線から比奈駅に向かうには、天竜浜名湖鉄道、東海道本線を利用する必要がある。

遠州鉄道鉄道線は比較的短く、新浜松から西鹿島まで全区間乗車しても、所要時間は40分程度である。

普通西鹿島行き[159電車]
新浜松 23:00
西鹿島 23:33
きさらぎ00:34?
遠州鉄道線、岳南鉄道線共にトンネルは一つもない。

県内といえど浜松と比奈はかなり遠く、新幹線(ひかり)と特急(ふじかわ)を乗り継いで1時間30分程度掛かる。


 ・きさらぎ駅(二代目)
初代とは場所が異なる。
千葉県八千代市緑が丘周辺約3.6kmにある無人駅。
駅前には歩道橋(如月駅交差点前)、歩道のある舗装道路、街燈、コンビニなどの店舗がある。
PASMO利用可能駅。

upされた画像を解析した結果
駅:三瀬谷駅(三重県多気郡大台町佐原、JR東海紀勢本線)
駅名表:JR西日本?
車両:キハ23,キハ40,キハ58?(白地に赤線の、盛岡色?)


 ・きさらぎ駅(やみ-かたす)
鹿児島本線にある駅。古い日本建築の駅舎が特徴。
博多方面・やみ←きさらぎ→かたす・久留米方面


きさらぎ駅(初代)のやりとり http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=64485332&comm_id=5745280
きさらぎ駅(二代目)のやりとり
きさらぎ駅(やみ-かたす) http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70928960&comm_id=5745280

2011年08月11日
コミュニティー作成。

2012年08月20日
トピック作成。

2012年01月26日
コミュリンクに 都市伝説〜urban legend〜 月の宮駅(東海道線) 遠州鉄道 赤電(あかでん) 浜松市 岳南鉄道 を追加。説明文にやりとり全部書くのは長いので、トピックに移植。
二代目に関しても適当に追加。

2012年08月08日
内容を加筆。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 42人

もっと見る

開設日
2011年8月11日

4684日間運営

カテゴリ
旅行
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!