mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

狂喜乱舞@Club about

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年6月14日 18:24更新

ダンスフロアが狂喜乱舞と化す!!


※狂喜乱舞


狂喜乱舞:「思わず小躍りするほど大いに喜ぶこと。▽「狂喜」は狂おしいほどに大喜びすること。「乱舞」は入り乱れて躍ること。」

狂おしいほどにハッピーな気分で、入り乱れて踊る事が
このダンスフロアで出来たというのなら…!!
というストレートな表現で
「名古屋にハードコアシーンを!!」モットーに栄Club aboutでHalkaとKLOWが織り成す名古屋発のハードコアパーティ、その名も「狂喜乱舞」
2012年春より「Sho-Ka」が新メンバーとして加わり更にパワーアップ!!

ハイテンションかつハイテンポで息つく暇さえ与えない
最初っから最後までガチアゲなサウンドに酔いしれよ!!!




Next Party...

負の要素、暗黒面だなんてクソ喰らえっ!!


6回目となる狂喜乱舞、今回のテーマは「Anti Darkside」
その名の如く、ダーク系路線とは真逆の路線を突っ走るかの様な
Happy、Lovely、そしてBubbly(?)な雰囲気でとにかくアゲまくりな空間をお届けいたします。

Special Guestは関東で「Run to the Future」を主催、岡山に身を移し
「DARKSIDE APPROACH」に所属し、今も作曲、DJ活動しているDJ「Hyuji」が名古屋へ再登場!!
HappyでLoveryなサウンドでフロアをブチ上げます!!

更に、Guest DJとして関西から「GRINDCIRCUS」所属、関西のみならず
東西南北問わず縦横無尽に活躍中のDJ「merupo」と
「コメ充レイヴ」、「DUGEM di RAVE TENGAH」「newbies」と主催し、活動が著しい「agricreater」!!

Opening Act DJとして「Beginner Mode」を主催し、今や絶好調な若手DJ「kina-kmt」も遂に出陣!!

狂喜乱舞クルーは「dj KLOW」「Sho-Ka」も万全の体制で迎え
そして「Halka」の別名義「Redberyl」が1年9ヵ月ぶりに参戦!!


冬真っ只中の2月3日は狂喜乱舞でみんなハッピー!!


狂喜乱舞 陸 -Anti Darkside-
2013/2/3(日)

栄Club about
http://club-about.com/

Start 15:00〜21:00 
当日:\2000
前売り:\1500(1D)
未成年:\1000(1D)※お酒の提供は出来ません

Special Guest DJ
Hyuji(RTTF Records/DARKSIDE APPROACH)

Guest DJ
merupo(GRINDCIRCUS/FMP.zip)
agricreater(コメ充/newbies/Dugem di Rave Tengah)


Opening Act DJ 
kina-kmt(Beginner Mode)

狂喜乱舞 DJs
dj KLOW(RAVEELING)
Sho-Ka(東方practice)
Redberyl a.k.a. Halka

・Tweetivite
http://tweetvite.com/event/koukira06

・Hashtag
#狂喜乱舞
#Kyouran06

Happy Hardcore/Hardcore/UK Hardcore/Speed Dance/J-Core/Scouse House/Hands Up/Hard Dance
and more...





・Hyuji(RTTF Records/DARKSIDE APPROACH)
高校卒業後に上京し本格的な音楽活動を開始。
DJとしてはハッピーハードコア系のイベントを中心にエピックトランス・アッパーハウスのイベント等でもプレイを行っている他
2012年7月には母校の高校で行われたオープンスクールにてDJとスピーチを任された。
また、トラックメイキングも行い、現場で活躍するエピックトランスDJとの競作の他、自身の楽曲がマハラジャ六本木のDJにプレイされたり
スマートフォンゲームアプリケーションへの楽曲収録も予定されている等幅広い場所で自身の楽曲が活かされている。
一見すると脈絡の無いそのジャンルや舞台の数々も
ダンス・ディスコサウンドやゲームミュージックによって培われた感性によって全て繋がっており
それらは自身の信条である確固たるポップ&キャッチー感で表現されている。
現在は地元である岡山に戻ってDARKSIDE APPROACHの一員として活動中。それ以外にも主催レーベル『RTTF Records』からは
イギリスのアーティストをゲストに迎えてのCDリリースや、イベント『Run to the Future』のオーガナイズでも注目されており
これからの時代に必要な、アンダーグラウンドとオーバーグラウンド
クラブシーンとポップシーンの橋渡しを行える数少ない人物として新たな未来を切り開く。


・merupo(GRINDCIRCUS/FMP.zip)
ネット上に存在するフリー音源、ネットレーベル等を紹介するblog、 「FMM.mp3」の運営を行う傍ら
2009年より「フリートラック&オリジナルトラック」に 焦点を当てたパーティ
「FMP.zip」を東京、京都で交互にせわしなく開催し、DJとしての活動を始める。
また、関西にて「EXTREME HARDCORE x STREET CULTURE」を掲げるCREW
「GRINDCIRCUS」にも所属し、ハードコア方面でも東西南北問わずじんわりと活動中。

・agricreater(コメ充/newbies/Dugem di Rave Tengah)
クラブで遊ぶ合間に米を作ってる農家DJ。
自分で作った米を振舞い、クラブに馴染みのない人にクラブサウンドを体験してもらうイベントとして”コメ充”を企画・運営。
また、BPMの速いクラブミュージックを名古屋に根付かせるべく、初心者DJから現場で活躍中のDJまで共に盛り上がるパーティ、”newbies”を主催。
最近ではインドネシア発の高速レイヴミュージック"FUNKOT"を名古屋に広めるべく、盟友Hassyと共に”DUGEM DI RAVE TENGAH”を開催した。
貪欲に音を楽しむことをモットーに今日も音楽を聴きながら土を弄っている。



---------------------------------------

※注意事項
当イベントはデイイベントなので未成年の方もご入場頂けます。
ですが、当日はIDチェックがございますので
未成年の飲酒・喫煙は固くお断りします
また、IDチェックが出来ない(運転免許証、身分証明証がお持ちでない)場合は
お酒をおすすめすることが出来ませんのでご了承ください。

・Infomation
Club about
http://club-about.com/

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4丁目13-3
高橋ビル B1

B1,4-13-3,Sakae,Naka-ku,Nagoya
Aichi 460-0008 Japan

052-243-5077

※Club aboutへの行き方
地下鉄東山線13番出口から南に進み一番最初の信号の無い交差点を左に曲がり
最初の信号を越えた直後に右手に「399¥居酒屋」がありますのでその隣の隣にあるビルの
地下1FがClub aboutとなります。
(ステーキ ジーシーとクリスティG.Cと書いてある看板が目印)

----------------------------------------

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 40人

もっと見る

開設日
2011年8月7日

4705日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!