mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

三菱ふそうローザ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年7月6日 12:47更新

ローザのコミュが無かったので改めて作ってみました。
○ローザに乗ってる。
○ローザが好き。
○ローザを所有してる。
○ローザを所有したい。
○ローザをキャンピングカーに改造したい。
○ローザに惚れている。
○ローザを仕事で使ってる。
○マイクロバスはローザがいいと思う。
等々。
ローザに関わることなら何でもOK。
書き込みは自由ですので各自トピ立てしてください。

ローザとは…。
三菱ふそうトラック・バスが製造するマイクロバスである。

三菱のマイクロバスの歴史は、新三菱重工業(現在の三菱重工業及び三菱自動車工業)製の「三菱・ローザ」(B10系)と、三菱日本重工業(現在の三菱重工業及び三菱ふそうトラック・バス)製の「三菱ふそう・ライトバス」(MB720型)に端を発する(当時のブランド名は、新三菱重工業が「三菱」、三菱日本重工業が「三菱ふそう」であった)。

三菱ふそう・ライトバスは三菱・ライトローザへと取って代わられ、2代目の登場まで、三菱ブランドのローザとライトローザの二本立ての陣容であった。

以後、1964年の三菱日本重工業・三菱造船・新三菱重工業の合併による三菱重工業の誕生、1970年の三菱自動車としての独立、さらに2003年の三菱ふそうトラック・バスへの分離を経て、現在は三菱ふそうブランドとなっている。

特定バス、小型路線バス、ロケバスのほか、キャンピングカーのベース車としても使われており、マイクロバスでは唯一1987年にグッドデザイン賞を受賞した車両でもある。また、現行モデルとしては、世界で唯一四輪駆動モデルがラインアップされている量産マイクロバスである(過去にはトヨタ・コースターに短期間だけ設定されていた高機動仕様や日産・シビリアンに設定されていたいすゞ・エルフの4WDシャシを流用した仕様が存在した)。

=ウィキペディアより抜粋=

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 22人

もっと見る

開設日
2011年7月27日

4693日間運営

カテゴリ
車、バイク
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!