mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

RFW

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年9月17日 10:44更新

History:
1996年 ロンドンのコードワイナーズ・カレッジにて靴作りを学ぶ
1998年 自身のブランド“リズム”を発表
2001年 “リズム”から“リズム フットウエア”に改名
2006年 7月 株式会社RHYTHMとして法人化する
2007年 ドレスラインKnives and Kechups(ナイブスアンドケチャップス)を発表
2008年 ワーキングラインRFW(アールエフダブル)を発表
2010年 バッグブランドRAD(ラッド)を発表
2012年 ブランド名をRFW(アールエフダブリュー)に統一。

【RHYTHM FOOTWEAR】
飾りを極力排除し、シンプル・ベーシックなオリジナリティーあるスニーカーライン。クラッシックな製法に独特なデザインのアッパーパターンを提案。デザインだけではなく、履き心地の良さにも定評のあるスニーカーを展開。

【RFW】
リズムフットウェアのレザーラインがワーキングライン“RFW”として08AWから新たにスタート。飾りを極力排除し、シンプル・ベーシックさはそのままで、クラシックな製法を取り入れつつ洗練された新しいワーキングシューズを提案。
主にアスファルトの上を歩く事を意識し、基本的にソールはラバーを使用。
タフな外見ながら、ゆったりとした履き心地の靴を展開。

【Knives and Ketchups】
2007年AWよりスタートした新しいドレスシューズブランド。名前の由来は靴を作るのに必要なナイフ(技)と靴に味を加えるケチャップ(センス)の掛け合わせ。職人と共に細部までこだわりを持って作り上げる国産の製靴。
快適で美しい靴をモットーに足に馴染む柔らかい革を使用し、どんな場面でも脱ぎ履きしやすく、スリムでシンプルな表情とは異なるリラックスした履き心地の靴を展開。

【RAD】
2010年SSよりスタートしたバッグブランド。Rhythm Another Designsの頭文字からRADとなり、靴以外のモノの総称としてBAG全般から小物まで幅広く取扱う。靴と同じく機能性を重視しつつも、リバーシブルの二面性や面白さも兼ね備えている。

デザイナー : 鹿子木 隆(かのこぎ たかし)

公式ホームページ:http://www.rfwtokyo.com/
公式Facebook:http://www.facebook.com/rhythmfootwear
公式twitter:https://twitter.com/#!/RFW_TOKYO

RHYTHM好きな方もまだ知らない方も是非ぜひ!
できるだけたくさんの方ご参加よろしくお願いします!

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 49人

もっと見る

開設日
2011年7月21日

4721日間運営

カテゴリ
ファッション
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!