mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

大阪MoB会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年1月26日 12:44更新

Meeting of Board Games(ボードゲームの集会)

略して“MoB”(モブ)の開催する「MoB会」のコミュニティへようこそ。

このコミュニティでは大阪市内で行われるMoB会についての情報を発信していきます。

MoB会のコンセプトはあくまでも「複数人で集まってボードゲームを楽しむ」です。

そして「楽しむ」というのは、プレイヤーが他のプレイヤーを思いやる事によって生まれる連帯感の上に成り立つものだと思っています。

MoB会の参加者は、ゲームに勝っても負けても楽しいと思えて、人の失敗を笑って受け入れ、自分の失敗を素直に詫びる事ができる。

そんな和気あいあいとしたイベントにしていければと思っています。


MoB会の開催日程は、主に土曜日の夜、もしくは日曜日の朝や夕方です。

場所は、
・中央区民センター(地下鉄堺筋線の「堺筋本町駅」近く)
・天王寺区民センター(地下鉄谷町線の「四天王寺前夕陽ケ丘駅」近く)
・大阪市中央公会堂(地下鉄御堂筋線「淀屋橋」または堺筋線「北浜駅」近く)
を主に使用しています。

なお大阪市内ならば開催地を変更する場合もありますので、場所の確認はお忘れなく。

参加費は500円で、初参加の方は無料です。お試しに一度お越しくださいませ。

以上、よろしくお願いします!

管理人所持ゲーム:

○ユグドラシル(1〜6人プレイ)
協力型のボードゲーム。北欧神話の神々となって、邪神や巨人を退けろ! 人数が増えるごとに難易度が上がる素晴らしいゲーム。

○キングコマンド(2〜6人プレイ)
対戦型のカードゲーム。自分の所持する手札から役を作って攻撃し、相手の金貨を奪って点数を競い合うゲーム。

○スコットランドヤード
怪盗Xとなった一人のプレイヤーを、警察となった数人のプレイヤーで追い詰める。怪盗Xの行動の痕跡をもとに、行き先を推理していくボードゲーム。

○ワルモノ
銀行強盗で手に入れた現金を持って、海外に逃亡したものが勝利するボードゲーム。現金入りのアタッシュケースをすり替えられたり、一定の確率で強盗犯の中に警察のスパイがいたりして、ハラハラドキドキが楽しい。

○髑髏と薔薇
髑髏一枚と薔薇三枚の手札から一枚を場に伏せ、その中に薔薇が何枚あるかを当てるチキンレース式のパーティーゲーム。単純なシステムゆえに心理戦が重要になるブラフ系ゲームの傑作。

○ゲシェンク
カードを取るとマイナス点になってしまう状況で、チップを払ってカードをパスするか、諦めてカードを引き取るかを選んでいくカードゲーム。カードとチップのバランス取りが難しくて面白い。

○GREED
文字が掘られたサイコロを振り、その出た目によって出来た役から点数を割り出すダイスゲーム。役が出来なかったダイスは振り直すことが可能だが、その時にまったく役が出来なかった場合は、それまでに出ていた役の点数がゼロになってしまう。少しポーカーに似ている。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 95人

もっと見る

開設日
2011年7月13日

4712日間運営

カテゴリ
ゲーム
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!