mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

多摩川キャンドルナイト 灯と人

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年6月3日 02:21更新

多摩川キャンドルナイト「灯と人」

多摩川の和泉多摩川〜登戸の周辺でキャンドルナイトを行います。
このコミュニティはその企画・構成・運営に関するコミュです。

きちんとした集約サイトがほしいと考えておりましたが
ようやく作成することができました。
ホームページ:http://river-candle-night.on.creyle.jp/
Twitter:@tamagawa_candle
Facebook Page:http://www.facebook.com/pages/多摩川キャンドルナイト灯と人/245552572181571
最新の情報はこちらでご覧いただけます。



100万人のキャンドルナイトが推奨する夏至からは少し早い時期ですが、
和泉多摩川にて5月26日にキャンドルナイトを実施いたします。

多摩川キャンドルナイト「灯と人」
VOL.3「結い刻(ゆいどき)」

日時:5月26日(土)18:30〜21:30
場所:小田急小田原線「和泉多摩川駅」と「登戸駅」の間にある中洲。
※雨天時は7月7日(土)に延期/当日午前中までに
 トップページでお知らせ致します。
概要:1000〜1500個のキャンドルで地上絵を描きながら
キャンドルアーティストとタイアップ、静かなライブをしていきます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

昨年は勢いで実施した第1回から、
装飾や音楽の膨らみを持たせた第2回と
とても充実したスタートを切りことができました!
今年もちょっとずつ規模を広げていけたらと思っています!

狛江市がBBQ禁止にするエリアに隣接しているために
いろいろと行政とご相談させていただき、
企画書も提出させていただきました。

第3回 多摩川キャンドルナイト灯と人、5月26日実施が決定!
本来なら夏至に合わせていくものですが、
第2回から日中から準備を始めることが多くなりましたので
熱中症の対策と、梅雨に入る前に実施したいということもありまして
5月26日(土)に実施の方向で進めさせていただきます!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

第1回 多摩川キャンドルナイトは7月9日、第2回 は10月29日に実施。
下記のページでそのときの写真を徐々にアップしております。
http://river-candle-night.on.creyle.jp/category/47300/
http://river-candle-night.on.creyle.jp/category/47447/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

多摩川キャンドルナイトではPETボトルで作成した簡易ホルダーを
利用してキャンドルスケープを作ります。下記のページで
簡易ホルダーの作り方をご紹介させていただいております。
http://river-candle-night.on.creyle.jp/entry/77050/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ご参加にあたりまして

1)お持ちいただきたいもの

  ・歩きやすいor運動しやすい靴 ◎
  ・上着 ◎ (5月末も夜も冷えます。昼間の外出着よりも+1枚いや2枚…)
  ・デジカメ △
  ・懐中電灯など・ライト ◎
  ・野外活動用の虫除けグッズ
  ・折りたたみ式のイス(BBQやフェスで持ち歩くような)△
  ・ダイソーで売っているような独り用のゴザなど △
  ・飲み物・飲べ物は各自御持参ください。
  (お酒を持参の方もいらっしゃると思いますが泥酔しないようにお願いします)
  (ゴミはご自分でお持ちかえりいただく形になります)   etc...

2)諸注意

・女性の方、ヒールは禁止でお願い致します。
  現地は拳くらいの大きさ石がゴロゴロしております。捻挫等の防止のためです。 
  基本的にフリーイベントですので怪我等につきまして責任は負えません)
  足の疲れが軽減されるタイプの靴を履いてきていただければと願います。

・トイレが多少遠い場所にあります。
  (1)和泉多摩川駅まえのセブンイレブン 、(2)公衆トイレ

・怪我等について、暗闇の中、石につまずくということも考えられますが
  イベントは自己責任という形で、怪我等による責任は負いません。 ご了承下さい。


◆ところで、皆さまはキャンドルナイトはご存知でしょうか?
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1746584003&owner_id=1273317

「私たちは100万人のキャンドルナイトを呼びかけます。
 夏至・冬至、夜8時から10時の2時間、
 みんなでいっせいにでんきを消しましょう。
 ロウソクのひかりで子どもに絵本を読んであげるのもいいでしょう。
 しずかに恋人と食事をするのもいいでしょう。
 ある人は省エネを、ある人は平和を、
 ある人は世界のいろいろな場所で生きる人びとのことを思いながら。
 プラグを抜くことは新たな世界の窓をひらくことです。
 それは人間の自由と多様性を思いおこすことであり、
 文明のもっと大きな可能性を発見する
 プロセスであると私たちは考えます。
 一人ひとりがそれぞれの考えを胸に、
 ただ2時間、でんきを消すことで、
 ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を
 地球上にひろげていきませんか。 」

これがキャンドルナイトのこれまでの主旨です。
この既存のキャンドルナイトの前にして
「日々の繋がりを大事にしながら、
 これからをゆっくり考えていきましょう」という想いを載せて
楽しいイベントを作り上げていきたいと思っております。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1746584003&owner_id=1273317

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 66人

もっと見る

開設日
2011年5月29日

4756日間運営

カテゴリ
アート
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!