mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

やくけんR

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2013年1月24日 22:19更新

立命館大学薬学研究会

通称「やくけんR」は

薬学の知識を授業だけに限らず、課外活動によってより深めたいと思っている薬学生、
薬学って何?あせあせ(飛び散る汗)薬って何?あせあせ(飛び散る汗)って感じだけど、人を健康にしたいexclamation
困ってる人の力になりたいexclamationと思ってるそこのあなたにぴったりの団体ですっexclamation ×2exclamation ×2


研究者になりたい人も、 公務員になりたい人も、 薬剤師になりたい人も
医療の現場や医療を知ることで新しいアイディアが思い付くかもしれませんぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


これから一緒に、やくけんRで医療と薬学について考えてみませんかexclamation & questionexclamation & question


やくけんRでは普段の授業で、できないことを積極的に行い、薬学についての知識を深めるとともに、課外活動を通して団体内はもちろん、他大学の方や企業の方などとの交流を深めていくことを目的としています。

 薬学部は6年制になり、今年初めて卒業生が輩出されたこともあり、キャリア形成をイメージしづらいという現状があります。そこで、私たちが自主ゼミの活動を通じて、卒業後のビジョンを作りあげ、後輩のお手本になることができたら、と考えています。

普段の活動としては、「生活」、「臨床」、「研究」の3つの班に分かれ、それぞれの視点から医療について考え、議論を交わしています。
また団体全体の活動の中には、企業や他大学に見学へ行ったり、薬剤師の方や研究者の方などを招いて講演をして頂くことなどもあります。


薬学部の学生にとっては、「勉強を教え合える場、薬剤師への意識を高める場」として、また他学部生にとっては、自身の専攻とは別に「薬学」の知識を身に付けながら、他学部との交流や刺激をもてる場として利用してほしいと思います。

少しでもやくけんRに興味がある方や活動内容を詳しく知りたい方は、気軽に連絡をしてくださいるんるん


やくけんのブログのURLとフェイスブックのURLを載せておくので、ぜひそちらもご覧くださいぴかぴか(新しい) 
ブログ→http://ritsyakuken.blog.fc2.com/
フェイスブック→http://www.facebook.com/groups/YakukenR/


「医療」という重そうなテーマを扱っていますが、かなりゆるーい感じで和気あいあいとやっていまするんるん
気軽に足を運んでくださいexclamation

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 7人

もっと見る

開設日
2011年5月23日

4781日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!