mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

ELECTION

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年12月19日 02:04更新

house,deephouse,tribal,minimal,techno,electroを軸に
アンダーグラウンドな音でありながらも
本来あるべきParty=“社交的な集まりの場”を
基本コンセプトとする
New sense TECH & HOUSE party!!!




-----//// ELECTION ////-----


笑うコトと踊るコトをやめさせない DJ♪

ショップ/フード/バーなどの関西の個性派がズラーリ!


太陽がさんさんと光をオビ、大自然の中でのダンスダンスダンス!!!気持ちよい意外になにも無い世界!!最高〜!!

いざ!音と心と自然と仲間が一体になれる奇跡的瞬間にもっとも近い場所へ☆




“ELECTION” OPEN AIR FREE FESTIVAL


2011.7.3sun  9:00 start 18:00 last

Entrnce Free !!!!

@大阪南港三角公園 (赤い大きな橋の下)
大阪市住之江区南港東9
Access:http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E135.26.21.3N34.38.18.4&ZM=11
   :http://www.hcn.zaq.ne.jp/rave/rave/data/map/nankou.html
【最寄駅】 ニュートラム ポートタウン東 駅
      ※駅からはタクシーのご利用をおすすめします
【高速出口】阪神高速 湾岸線 南港 北出口


※雨天の場合は中止となります。
 Twitterで随時イベントの最新情報つぶやきますのでご確認下さい!

-Twitter-  http://twitter.com/me_sow




■ DJs

ground a.k.a 大地 [MT.CHILL/HUTTE]
yodaHaruka [KRAUSS/RaNa]
HILOCO [KRAUSS/FAMFATAL/HOUSE NATION ]
himeee [KRAUSS/DETROITJAXX]
Seiji [DEADBUNDY]
KEnJI [KRAUSS/brush]
YASUHISA [TetralogisticS]
RANSON [HOUSE STUDIO-R]
CALPIS




■ FOOD DRINK & SHOP

chillmountain hutte (ローチョコ)
mt.chills(服,雑貨)
進商店(かき氷、ハブ酒)
Cafe Puccini (FOOD)
頂〜チョモランマ〜 (肉巻きおにぎり)
HIPPIE JOINT (服,雑貨)
athome (FOOD)
NULA (キャンドル,雑貨)
tamutamucafe (FOOD)
おんらく堂 (マッサージ)


■DECO

ZUSI(図師)




!!!NOTICE!!!

◆雨天、強風等の場合は中止となります。
◆各自で携帯灰皿などを持参し、タバコのポイ捨ては厳禁願います。
◆会場内にてゴミ袋を設置しておりますが、なるべく各自でお持ち帰り頂けるようご協力願います。
◆会場内にてドリンクの販売ブースがあります。なるべくドリンクの持ち込みはご遠慮願います。
◆危険物・薬物等の法律で禁止されている物の持ち込み及び使用はご遠慮願います。
◆ケンカ等の暴力行為やイベントの妨害、他の人の迷惑になるような行為が無いようご協力願います。
◆会場内・外で発生した、事故・事件・盗難・紛失等について、主催者、会場は一切責任を負いませんので予めご了承願います。
◆飲酒運転・未成年の飲酒は法律で禁止されています。特にお車でお越しの方は危険ですので、アルコールの飲酒はご遠慮願います。
◆路上駐車は周りに大変迷惑になりますので固く禁止致します。

参加者みんなの自己責任による管理で、自然と会場に心から感謝し、優しい気持ちで思いきり楽しんで頂けるようお願いいたします。




--- LINK ---

★KRAUSS   http://mixi.jp/view_community.pl?id=2179575
★CHILL MOUNTAIN HUTTE   http://mt-chills.ocnk.net/product-group/5
★DETROITJAXX   http://detroitjaxx.jp/
★TetralogisticS   http://tetralogistics.under.jp/
★HOUSE STUDIO-R   http://www.housestudio-r.com/
★chill mountain hutte    http://mt-chills.ocnk.net/
★athome   http://barathome.blog82.fc2.com/
★NULA   http://www.nula-osm.com/




--- アーティストバイオグラフィー ----

DJ ground a.k.a daichi furukawa
(chill mountain/HUTTE/DUBNOLOGY/FEEL BACK/RTTG)

1983年OSAKA生まれ古墳郡育ち
chill out~down tempo~dance musicまで幅広くセレクトするosaka utori dj’sの一人。
今年で7年目を迎える大阪府河内長野市光滝寺キャンプ場で行うcamp in party (CHILL MOUNTAIN a.k.a MT.CHILL)主謀者。
水都大阪、渚音楽祭osaka、獏原人村満月祭などの様々なOPEN AIR PARTYなどにゆるゆる参加.
2008年、自身によるCHILL OUT 楽曲(STAR PLANT)がFEEL BACK RECORDSからリリースされたアンビエントコンピCD(sync)に収録される。(好評につき完売!)
2009年、Berlinの”Offener Kanal Berlin“ケーブルTVにて(STAR PLANT)が放送、使用される。
また同年に同レーベルからリリースされたコンピCD(moss)にミニマルビーツ(the stone temple)が収録。こちらはi-tuneでも購入が可能。
2010年冬、自身のロウビート ACID トラック(R△T△T△G)がFEEL BACK通算3枚目となるコンピCDに収録。beatportやi-tune store、amazonなどで購入可能。

現在通算4枚のCHILL OUT MIX CD(MT.CHILLs MIX vol.01/02/04/07)をゆるゆる自主リリース中。
こちらのweb shop http://mt-chills.ocnk.net/product-group/5 で好評販売中!
2009年12月に大阪十三にてchill out coffee茶屋(CHILL MOUNTAIN HUTTE )をOPEN!
http://mt-chills.ocnk.net/product-group/5
ユーストリームチャンネルchill mountain hutte TVをこちらで配信中
http://www.ustream.tv/channel/chill-mountain-hutte-tv
そんな彼は、現在CHILL MOUNTAIN HUTTEの小屋番DJとして活動中。
PLEASE CHECK
www.myspace.com/daichifurukawaakaground
http://iflyer.tv/djground




DJ yodaHaruka 
( KRAUSS / RaNa )
 
大阪のTECH HOUSEパーティ“KRAUSS”のオーガナイザー。
主にドイツはベルリンから数々のアーティストを招聘し、関西のminimalシーンを牽引している。
自身は1999年よりDJとしてのキャリアをスタート。
当時はHARDCORE、MIXTURE、ROCKにSOULなど幅広いジャンルで神戸を中心に活躍するが、2003年、地元大阪に帰ってからは徐々にスタイルはTECHNO・HOUSEへと傾倒していく。
更に2004年、Akufen・Richie Hawtin等の音楽に影響を受け、よりクリック・ミニマルな路線へと進化。
関西神出鬼没レイブパーティ"ELECTRIC MOB"のレジデンツとしての活動を経て
2006年、関西では初となるclick・minimal系アーティストを毎月招聘するTECH HOUSEパーティ“KRAUSS”を立ち上げる。
深いminimalの中にカラフルなHOUSEを織り交ぜる安定したMIXスキルと低音を意識した独特のバイブスは過去招聘したAlex Under、SAMIM、ITALOBOYZ等の
TOP DJにも高い評価を得ている。
又、“KRAUSS”ではOrganizer・DJ・トラック制作の他にフライヤー制作などのアートワーク全般もこなす、今後も要注目のマルチアーティストである。
http://iflyer.tv/yodaharuka




DJ HILOCO aka neroDoll
( KRAUSS / HOUSE NATION / FAMFATAL /ElectroNyx )

 DJ/プロデューサー/プロモーター。06'年より『ElectroNyx』でDJとしての活動を開始。同年LONDON・IBIZAへのトリップで多様なアーティストの音を体感し、 Click・Deep・Minimal musicに多大な影響を受け現在の幅広いDJスタイルに至る。アンダーグラウンドからオーバーグラウンドまで二名義を使い分け様々なpartyで活動中。2010年度のラウド誌における人気DJランキングでは女性最高位の11位にランクイン。

 現在"HILOCO"名義では大阪で最も勢いのあるTech house party『KRAUSS(*1)』の企画・レジデントを務め、ヨーロッパのミニマルシーンより旬のアーティストをいち早く招聘し、耳の肥えたクラウドに新鮮な衝撃を与え続けている。大御所テクノアーティストから著名タレントまで幅広いゲストを招きユニークな展開を魅せる関西随一のall female party『FAMFATAL(*2)』へはテクノゲスト時のメインDJとして参加し、海外partyへのゲスト遠征、国内最大規模の野外フェス『渚音楽祭(*3)』への毎年出演など精力的に活動する。ディープなミニマルサウンドをベースにHouse・Electro・Break Beatsなど様々な要素をグルービーに織り交ぜた独創的なスタイルで多くの共演アーティストからも高く評価されている。09'年より自身のparty"『OtOasObi』を主催し、第一回目にはITALOBOYZを招き始動させる。

 別名義"neroDoll"では『HOUSE NATION(*4)』の看板DJを務め、HOUSE NATION~Tea dance~@Onzieme(大阪)・WOMB(東京)、全国HNツアーのピークタイムを担当し、アッパーで華やかなVocal houseから幻想的でメロディアスなProgressive house・ダークでトリッキーなElectro・Acid houseまで、House musicを中心にプレイする。またクラブ以外にも東京a-nationや大阪オートメッセへの出演、東京ファッションウィークや海南島で行われたElite Model Look世界大会などでの音楽演出、FutureTracks→Rやジャイケルマクソンへのテレビ出演など幅広く活動中。最近では倖田來未、東方神起、浦浜アリサへの楽曲提供など制作活動にも力を入れている。 ジャンルに縛られない素直な感覚と吸収力で急成長を遂げている女性DJである。
http://iflyer.tv/hiloco-nerodoll





DJ himeee
( KRAUSS / DETROITJAXX )

元ダンサーとしてのキャリアを持つhimeeeはBlack musicをベースにHouse、Techno、Breakbeats、Electroなどが持っているプリミティブな感覚とテクノロジーイメージを身体表現に融合させ、ダンスフィーリングが炸裂するMixでステージとフロアを魅了する。ステージに映えるマービュラスな立ち姿にして女性DJらしからぬ無骨なプレイながら、時に繊細かつ大胆にも彩る。「あまり女性っぽいという感じはしない。ストーリー性のあるABROCKに対してhimeeeは一曲づつが勝負という男前な、いや絵になるから女前のDJ(G☆)」。自身のフィルターを通し、感じている事が彼女の全てである。
http://iflyer.tv/djhimeee




DJ YASUHISA
( TetralogisticS )

現在、自身のオーガナイズパーティー【TetralogisticS】をKUNIMITSUと共に
【TRIANGLE(osaka)】で始動。
国内外の様々なアーティストとの共演を経て、さらにジャンルの幅を広げている。
マンスリーでの開催で多くの海外アーティストを招待しながら、時にレジデント2人でのLongSetや、各方面で旬のJapaneseArtistをfeatするなどプロデュース面でも活躍し、関西のクラブシーンから絶大な支持を得ている。
大阪を中心に、神戸、京都、その他でのPLAYでは高評価を得ている。
ミニマルテクノだけではなく、ハウス、エレクトロ、ダブステップ、ダブ、アンビエントなどを取り入れ、唯一無二なダンスミュージックをPLAYするDJとしてはしかり、進化してゆく「音」を求め、自身の解釈の上での時勢の表現方法として、
独自の世界観を作り出すことに専念中。
http://iflyer.tv/yasuhisa




DJ Seiji
( DEADBUNDY )

DJ MOTIVEとのリアルブラザーユニット,DEADBUNDYの一翼として大阪を中心に活動中。サンプラー、エフェクター、パーカションを駆使したDJスタイル。
2010年には新旧Rockとダンスミュージックを融合、昇華した1st Mixcd、"Long Live Sullivan",リリース。そして近日2nd Mixcdリリース予定。

 


DJ RANSON
( HOUSE STUDIO-R )

幼少の頃から父親の影響でCLASSIC、JAZZなどに興味示す。
世界の独特な民族音楽もこぞって聴くようになり、それらを重ねると凄い事になる。と考えだすようになる。彼がDJをするようになるのは必然的だった。彼のPLAY STYLEはHOUSE/TECHNOを軸にし、予測不能かつエキサイティングで常にオーディエンスを魅了する。またジャンルレスに選曲し、彼の奇抜な感性によって、その場を躍動感溢れるフロアにしてしまう。2010年にはHOUSE STUDIO-Rに加入。関西中心で活躍しており、有名アーティストのサポートDJや海外のアーティストなどと共演を果たす。次代を背負うアーティストとして注目されている。
2011年からはOrchid Castle名義のサウンドクリエーターとして活動。
http://iflyer.tv/dj-ranson






---Special Thanks Support---

Fukuchan, Tomomin, Komirin, Nakachan and more...

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 17人

もっと見る

開設日
2011年5月10日

4771日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!