mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

広島 ディジュの会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2013年7月28日 17:41更新

ディジュのコミュは沢山あるのですが、
どうやら広島限定のディジュ好きのためのコミュがないようなので、作っちゃいました。

ディジュリドゥは、オーストラリアの原住民であるアボリジニが今から2〜3万年前から奏でていると言わる「世界最古の管楽器」。儀式で使われるといわれているが、実はそれだけでなく、ディジュリドゥの音はヒーリング効果があるといわれており、病気の治療にも使われている。
 そしてディジュリドゥという呼び方は白人であるHerbert Basedowという人物によって1926年に付けられた呼び方で、その楽器の音色が「ディジュリドゥ〜、ディジュリドゥ〜」と聞こえたことから名付けられた一般的な名称。
 またディジュリドゥの音色は大地の鼓動と似ているらしく、遠洋の船の上でディジュを吹くと、鯨や海豚が近くに寄ってくるとも云われ、なんとも神秘的な楽器である。

そんなディジュリドゥの音色をココ広島より奏でましょう!

〜検索用〜
didj ディジュリドゥ ディジュ イタギ Yidaki 
Mago マゴ  バンブー 循環呼吸 サーキュラーブリージング 蟻塚 ユーカリ 竹 
広島 アボリジニー オーストラリア クラック
トゥーツ 倍音 低音 カンガルー エミュー 
ケアンズ ダーウィン 民族 楽器 ビーズワックス
管楽器 世界最古 アーネムランド

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 54人

もっと見る

開設日
2006年1月19日

6712日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!