mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

shoeshine waltz

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年6月1日 15:42更新

○waltzとは

Bespoke shoeshiner松室真一郎率いる【maestro】の靴磨きをもっと身近に感じて頂きたいという思いから、2010年11月に秋葉原駅直結のアトレと同時にオープン。maestroのセカンドレーベルとして始動しました。

メニューは、その場で靴を履いたまま磨く【standard】と、約1週間お預かりしてトゥとヒールを中心に磨き上げる【special】の2通りが中心。
固形ワックスは一切使用せずSAPHIRの乳化性クリームのみでハイシャインまで行います。
透明感のある仕上がりと、ケアを重視した磨きが特徴です。
また、ベルト、鞄、財布、家具等々の革製品についても、磨き、ケアを行います。

○メニュー
【革靴】
・スタンダード \1,000
・スペシャル \3,000(郵送は\2,500)

【革小物類】
・サイフ \1,000 所要期間 3日程度
・ベルト \1,000 所要期間 3日程度
・バッグ \5,000 所要期間 1週間程度

※その他革製品についても、対応可能。
(定期入れ、携帯ケース、ソファ、車のシート等)


○DATA

【waltz】

〒101-0021
東京都千代田区外神田1-17-6 アトレ秋葉原? Defricheur×waltz

営業日 :月〜土曜日
営業時間:13〜20時

tel:03-5289-3826(waltzまで)
shoeshine.waltz.hashimoto@gmail.com

○HP
http://www.waltz-jp.com/

○ブログ
http://shoeshinewaltz.blogspot.com/


○staff

・店長(ボウズ)は元靴修理職人

・もうひとり(もじゃもじゃ)は元新劇の舞台役者


□■□■□■□■□■□■□■


waltzをどうにかして盛り上げるため、コミュニティを作成してみました。ツイッターもあるよ。

よろしくおねがいします^ ^





<検索キーワード>
靴 革靴 靴磨き waltz ワルツ shoeshiner シューシャイン maestro 松室真一郎 秋葉原 アトレ 就職活動 就活 身だしなみ 高級紳士靴 英国靴 お手入れ シューケア ビスポーク オーダーシューズ
靴職人 靴作り ブリーフケース ブライドルレザー 革鞄 鞄のケア

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 24人

もっと見る

開設日
2011年4月21日

4798日間運営

カテゴリ
ファッション
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!