mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

アウトドア義援隊

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年4月2日 20:51更新

アウトドア義援隊 の情報交換しましょう。

物資提供やポイントで参加された方、物資輸送で参加された方、

これから参加を考えている方等に役立つコミュにしましょう。

http://about.montbell.jp/social/support/od_gientai/

アウトドア義援隊 ご協力のお願い

東北地方太平洋沖地震の発生を受け、被災地の方々には謹んでお見舞い申し上げます。

地震被害に対する援助協力を、以下の通りお願い申し上げます。
阪神淡路大震災のおりにも皆さんに呼びかけさせていただいた結果、微力ながらも被災された方々のお役に立つことができました。今般の津波を伴う震災は規模も大きく、長期にわたる支援が必要とされると思われますが、取り急ぎ出来ることから着手させていただきたく、ご協力をお願いいたします。
2011年3月12日
大阪市西区新町1丁目33-20 株式会社モンベル内
アウトドア義援隊 代表 辰野勇 
NEW! 更新情報
・4月8日(金)をもちまして、援助物資の受付を終了させていただきます(4/5)
地震直後からの呼びかけに、国内外の法人・個人の皆さまから、トラック積載量にして200トン以上の援助物資が集まりました。温かいご支援、ご協力、誠にありがとうございました。
なお、復興が長期的なものとなることを踏まえ、援助金(振込、モンベルクラブ・メンバーズポイントの寄付、商品券)の受付は継続させていただきます。引き続き、温かなご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
店舗、オンラインショップでの物資受付も、4月8日で終了いたします。
毛布・赤ちゃん用の寝袋・自立式テントを必要としている方へ(3/28更新)
被災地内で、毛布や赤ちゃん用の寝袋(羽毛)が必要な避難者の方、自立式テントを必要としている避難所がありましたら、下記までご連絡ください。現地本部のある山形県天童市から配送可能な範囲で対応させていただきます。現地本部まで取りに来ていただくことも可能です。
物資のストックがなくなった場合など、ご希望に添えない場合があります。ご了承ください。
 TEL:080-1520-9945(現地本部) ※夜間や早朝はメールでご連絡ください
 メール:odgientai@gmail.com
【避難所での自立式テントの有効活用方法】
自立式のテントは、設営が容易で、避難所などの室内でも有効活用できます。プライバシーが確保でき、さらに保温性が高まるため、就寝や着替えのスペース、ポータブルトイレの囲いとしても有効です。

「アウトドア義援隊」現地本部の活動状況
国内外の団体・個人の皆さまから多数の援助物資、援助金をいただいております。ありがとうございます。現在までの活動、いただいた物資の配布状況などについて、下記ページでご報告しています。

  活動状況の報告ページはこちら>>


★援助へのご協力に関する、よくいただくご質問と回答を掲載しています
よくいただくご質問と回答
1. 物資の協力=被災地で役立つ物資

必要としている物資
※4月8日(金)をもちまして、援助物資の受付を終了させていただきます(4/5)
※テント、ガスバーナー、防寒衣料、寝袋は、受付を終了いたしました(4/4)
・現地でニーズの高い物資は以下となります(4/4)
【生活用品】 新品の塗り箸(洗って使える衛生的な箸)、新品の下着(子ども・女性・男性用 とくにショーツとパンツ)、新品の靴下、乾電池(単1〜単4)
【洗濯用品】 新品の洗濯バサミ、新品の洗濯物干し(洗濯バサミ吊り下げ式)
【食品】 調味料、缶詰 (※食品は未開封に限ります)
【学習用品】 新品の文房具・筆記具
【燃料関連】 ガソリン・灯油缶、灯油用ポンプ、カセットコンロ・カセットガス
【作業用具】 角スコップ、土のう袋(ガラ袋)、新品のブルーシート、新品の長靴、新品のゴム手袋、新品の雨合羽・ヤッケ
食品・調味料・衛生用品・薬剤などは未開封のものに限ります。
中古衣料・使用済みの生活用品や靴は受け付けておりません。
アウトドア用品は、洗いや修理の必要がなく、すぐに使用できる状態のものに限ります
物資送付先
※石川県 ⇒ 山形県に変更となりました(3/19更新)
物資送付用シートを同梱のうえお送りください。
地元住民の方に限り、下記への持ち込みも受付いたします。
送付先
宛名:アウトドア義援隊
住所:〒994-0001 山形県天童市万代1-1、ミツミ電機内
電話:090-5250-2172
宅急便送付用の電話番号です。こちらへのお問い合わせはお控えください
※現在ヤマト運輸様、佐川急便様、西濃運輸様にて山形県天童市への宅急便輸送が復旧しております。ご活用ください。郵便は配達網が復旧しておらず、荷物を受け取ることができません。
【アウトドア義援隊 物資送付用シート】
下記シートをご活用いただき、物資の明細、お名前、ご連絡先を添えてお送りください。
PDF版>> / エクセル版>>
店舗での物資受付
援助物資は、モンベルストア店頭でも受け付けています。
なお、被災地周辺の店舗では、一部営業を中止しております。こちらから営業状況をご確認ください。
ダンボール箱2個口以上の物資は上記送付先まで直接お送りいただきますようお願いいたします。
オンラインショップでの受付
「オンラインショップで購入した商品をそのまま援助物資としてモンベルに渡したい」という声にお応えし、対応させていただきます。
詳細はこちら>

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 19人

もっと見る

開設日
2011年3月22日

4843日間運営

カテゴリ
震災関連
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!