mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

被災地支援@スペイン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2014年1月2日 00:45更新

スペインでの被災地支援活動についてのコミュです。


<東日本大震災チャリティ写真展@スペイン>

3月から4月にかけて行ってきた募金活動もひと段落し、
現在はスペイン各地での写真展を企画しています。

スペインでは日々今回の大震災への感心も薄れていく中
少しでも多くの方達に、被災地での現状をお伝え出来ればと思っています。

第一陣として、バレンシアのsalon de mangaのイベントにて
写真を展示していただけることになりました。
日時は5月28日、29日の2日間です。
日本への関心が高い方達がたくさん集まるイベントで
ぜひ今回の震災の様子を少しでもまた思い出していただけることを願っています。

今後は、セビージャ、アリカンテ、マドリッド、トレド、バスク、ウエスカ等も展開していく予定です。

またこれらの写真展では、入場料は無料となりますが、
日本を題材にしたイラストをポストカードにして販売(マドリッド在住のイラストレーターの方の協力により)したり
チャリティワインを販売したり、また募金箱を設置して、
入場してくれた方には入場券代わりに折鶴をお渡しする予定です。

写真を各地に搬送するための送料に関しては、セウール財団が特別価格を提示して下さいました。
現在は会場とスポンサー企業を探している段階ですが、
もしお心当たりのある方は、写真展の企画書(スペイン語・日本語版)が出来ておりますので
ご要望いただければ、メールにてお送りいたします。

また展示する写真については、報道各社(朝日・産経・時事・共同)の4社から使用許可をいただき
さらに中京大学と、ゆり上在住の方からも個人的に提供をいただいています。

こちらの写真を展示する際には、分かりやすくキャプションを貼付する予定ですが、
今現在、翻訳ボランティアを募ってその説明文のスペイン語訳を進めているところです。
もし、お時間があるときに翻訳作業のお手伝いをしていただける方がいらっしゃいましたら
ぜひお声をかけていただけると大変嬉しく思います。
こちらの説明文に関しては、専用ウェブサイトが出来上がっていますので
ボランティアしていただける方がいらっしゃいましたら
ログインIDをお伝えいたします。
スペイン在住者のみならず、スペイン語科の学生さんなど、
多くの方のお手伝いをお願いしていますので、よろしくお願いいたします。

日本の復興、被災者の方達に1日も早い平和が訪れるように、
スペイン各地で協力していけることを願って。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 33人

もっと見る

開設日
2011年3月17日

4847日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!