mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

震災支援チームin東三河

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年11月12日 17:37更新

※3月20日  集荷は一時中止中です。


僕たちの行動を被災地へ
その行動がきっと誰かを救う!!!

※2011年3月11日 東北地方太平洋沖地震

何かできないだろうか?
何かしたい・・・・そう思いませんか?
国や誰かが解決するだろうなんて思わないで!
今僕たちにできることがある!

僕たちはきっかけを作ることにしました!

みんなの行動がきっと誰かを救う!!

私たちが同じ気持ちで瞬時に行動したことにより約3000人の一食、安堵、
その一瞬確保できるひとつの方法を築くことができた事は事実 です。
これくらいのことしか今出来ない。でもこれくらいのことがみなさんで
行動したから出来たのです。そして、今後被災者の方々が私たちの住む町にも
続々といらっしゃるでしょう。目に見える形での支援はその後、私たちがどうサポートできるか、個々がどういった気持ちでケアしていくかです。
受け入れる事・・・それが愛です。今ここから次のステップです。私たちに出来る事、今後それをする為に今から考えて行きましょう。


3・20 結果・事実報告

まずは始めに、私たちは行政の指示を得て動いております事、そしてご報告が事実発生後でしか出来なかった事情もご理解いただきます様お願い申しあげます。

多くのご支援、ご協力、また温かいお言葉やお手紙までいただきまして本当にありがとうございます!
共に行動したチームメンバー200名
今回送られた物資 飲料水(その他飲料含む) 約2000L
         生活水           1000L
         生活用品             2t
         食糧           3000食(3月20日現在)


私たちの第一便は19日17:30ごろ出発しました。
20日7:00ごろ福島市職員立会のもと物資は再度チェックされました。
救援物資は福島市の運送会社の倉庫に納品という形となりました。そして現在福島市は救援物資を保管する場所の手配が出来ない為、今回出発した分で支援物資の集荷を一旦中止とし、豊橋に集まった残りの物資は後日発送となります。
西日本各地の自治体でも、ようやく救援物資(品目限定あり)の受付が徐々に始まっています。
自治体の救援物資の受付の準備が整い始めたことなどから、今後、私たちの活動もそちらに協力していく形を取らせていただこうと思います。

※集荷は豊橋、岡崎ともに一旦中止とさせていただきます。

何卒、ご理解の上ご協力お願い申し上げます。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 315人

もっと見る

開設日
2011年3月12日

4838日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!