mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

【もっと深くヨガを学び隊】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年7月7日 19:32更新

The team for those who want to learn YOGA more deeply.

当コミュニティーはWWF”世界自然保護基金”の活動を支援しています。
We support WWF”world wide fund for nature”

English is in preparation.
今、目の前に食事があります。

それはお金でも権力でも時間でも、資源や軍事力、才能でも何でも良いかも知れません。
そして、そこから1/3、1/5 あるいは1/10を取り分けてみます。

それは本当にどうしても口にしなくてはならない物でしょうか?

世界中に、私達人類の繁栄の光が強くなればなる程、より深く濃く影を落とされる命がたくさん存在しています。
シロクマを例にあげれば、彼ら彼女らは時に8ヶ月間の断食を強いられています。

私達の脳は、実に食べた物の2割を消費している燃費の悪い器官です。
同時に毎日通学途中の児童を襲っていただろう天敵を退治し、
家族の命を奪っていたであろう病を駆逐し、
餓死していたであろう、たくさんの同族の命を救い、
快適で豊かな生活をもたらし、芸術や音楽、文学、娯楽、衣食住から乗り物、コミュニケーションに関わるもの、あらゆる分野で様々な物が創造され文化が生まれ育ってきました。
でも皮肉なことに、余りにも一人勝ちしてしまった事が、最大の不幸を生もうとしています。

私達は、動物であると同時に文化を持つ人ですから、
その時代その時代、美味しい食事を楽しんで、見知らぬ土地に旅に出て、美しい物を見たり触れたり、そして感動し、
時には背伸びをしてでも一流といわれるものを体験し、自らの感性や品性を高める事はとても大切だと思います。

しかし私達の日常を振り返った時に、胸を張れるような大脳の使い方をしているでしょうか?

悪知恵や悪巧み、愚痴や悪口、心配事や不満だらけの毎日だとしたら、毎日毎日、私達の生活の糧となっている無数の命に対して申し訳ない生き方かも知れません。

断捨離。
ヨガは単なる体操ではなく、本当に必要でない物は手放し、他の誰かに与える事が豊さや幸せに繋がると教えてくれています。

アメリカ先住民の間にこんな格言があります。
「自分を中心とした半径5マイル圏内に、生きるために必要な全てがある。」
現在の日本社会に生きる私達にとって、真逆とも取れる価値観ですが、
そんな絵空事に一時でも、思いを馳せられるようなコミュニティーであったらと思います。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 154人

もっと見る

開設日
2011年3月2日

4838日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!