mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

豊川悦司の織田信長

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年1月21日 02:16更新

大河ドラマ「江」にて、豊川悦司が扮する織田信長に胸を射抜かれたハートって事を主張するコミュニティです(*Pq′∀`*)ハート達(複数ハート)



・似合いすぎて、息が止まりそうになった
・威圧感と貫禄に土下座してしまいそうになる
・豊川悦司が好きだ
・江にだけ見せる笑顔にトキメキが止まらないハート
・そんなに姪が可愛いんですね(ニヤニヤ笑)
・っていうか…可愛いのは信長様ですからぁぁぁぁ!!!!!!
・南蛮の服を着て「どうじゃ!!」ってシーンに悶え死ぬかと思った

・もうタイトルを「江」でなく、「織田信長」にしません?
・素敵すぎる48歳っ!!!!!!!!
・自分も、いい名前だって誉められたい
・写真集出してください!!←
・語り口調、声の響きが心地いい
・私も抱き止められたい!!!!
・織田信長が好きだ
・苦悩や辛さが垣間見えて、涙が止まらない
・安土城からお呼ばれの手紙が来た!!!!
・実は最初「信長の野望」の信長に見えて目をこすった
・物事をどんな風に感じて、思って、考えて、何を見つめていたのか…同じ目線で物事を見てみたい。
・私は、叔父上が好きです。



当てはまる人、参加どうぞ\(^^)/


トピックはご自由にハートぴかぴか(新しい)


■織田信長(1534〜1582)■
尾張守護代の家老、織田信秀の嫡男として生まれる。
若い頃から奇矯な行動をとり「尾張の大うつけ」と言われていたが、長じてから頭角を現す。「桶狭間の戦い」で世間に名を轟かせ、天下に手が届く所にまで上り詰めた。しかし、家臣の明智光秀に謀反を起こされ、本能寺で自害。去年48。
苛烈や残虐な印象が強いが、家臣の夫婦仲を取り持つ優しい一面や、地元の祭りで天女の仮装をして女躍りを披露するというお茶目な一面も併せ持つ。
ある年の盂蘭盆絵では無数の提灯で安土城を闇夜に浮かび上がらせ人々の目を楽しませたり、入場料を取って城を一般公開するというと斬新なこともしている。


■家紋■
家紋は「五木瓜(いつつもっこう)」。別名「織田木瓜(おだもっこう)」とも呼ばれ、神社で多く見受けられる「御簾(みす)」と呼ばれる簾(すだれ)の上部に張られた「帽額(もこう)」と呼ばれる布に描かれていた文様が元になっているところからこの名がついた。木瓜紋には、子孫繁栄という意味が込められており、剣木瓜や唐木瓜など多くの種類がある。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 225人

もっと見る

開設日
2011年1月18日

4889日間運営

カテゴリ
テレビ番組
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!