mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

国際サッカー交流協会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2013年3月30日 01:15更新

国際サッカー交流協会は2010年12月25日に設立致しました。

設立に伴い当協会に御賛同頂き共に活動頂けるメンバー(役員)を年間30名募集致します。1年更新となります。

■目標
2015年までには日本サッカー協会の認定を受け、JFAハウスにて活動したいと考えています。

■現メンバー(役員)
・日本代表専属スタッフ
・元Jリーガー

■まず始めに国際サッカー交流協会とは?

私はかつてブラジル2部CFZ DO RIOに在籍し初めて海外サッカーに携わる。
ある日、裸足でサッカーをしている子供達に遭遇。だがサッカーボールではなくヤシの実だった。足から血を出している子がほとんどであった。
なぜ、そんなにサッカーしたいのかを尋ねると…プロサッカー選手になって親孝行したいとの事だった。
私はサッカーボールをプレゼントすると心からのありがとうを生まれて初めて知る。
4年前から年に1度は発展途上国を訪問し日本で不要になったサッカーボールやサッカーシューズを集め子供達に配っている。
これは初めてインドネシアに自主トレの為、訪問した際にグランドでサッカーボールが盗まれた。
これらの経験でサッカーボール偉大さ感じた。
日本国民の皆様にも肌で感じて頂く機会を設けて参りたい。
そして日本でサッカーを共通言語として様々な形の交流で人と人とを繋げる役割でありたいと願う。

オブリガードサッカースクール代表・藤田 豊

■どのような活動があるのか?【海外交流】
・海外で行われるサッカー大会への参加
・発展途上国へ訪問し子供達へのサッカー用具の支援活動
・サッカー指導が行き渡らない国でのサッカー指導

【日本交流】
・定期的に集まり海外サッカー交流協会の活動報告
・今自分達には何ができるのかのディスカッション
・海外サッカー交流協会の方向性の打ち合わせ
・サッカー・フットサルの交流活動

■役員になる為には…
・月に1度の役員会議に参加頂ける方
・役員として当協会に本気で力を注ぎたい方

氏名・年齢・応募動機を記載しコミュニティー加入申請下さい。年間30名になりますので厳選なる判断をさせて頂きます。

役員の皆様には以下のメリットがあります。

・イベント開催の権利
・海外サッカー交流協会の名称、Logoの使用


是非仲間で力を合わせて海外サッカー交流文化を広めて行きましょう。

※当協会は非営利団体です。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 11人

もっと見る

開設日
2010年12月20日

4934日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!