mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

中田圭祐

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年6月4日 16:51更新

名古屋で活動中のシンガーソングライター◆中田圭祐◆のコミュニティです。


初めましての方はコチラにコメント頂けると嬉しいです♪
どなたが参加したのか知りたいんです(^ω^)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58436590&comm_id=5371432


2009.10.15 ソロ活動開始。
アコギ1本・身一つで表現できる限界に挑みたいです。

■HP→http://96.xmbs.jp/nakakei/

■ブログ→http://ameblo.jp/nakakei-solo/

■ツイッター→http://twitter.com/NakadaKeisuke

■facebook→http://facebook.com/keisuke.nakada1

■試聴(PCのみ)→http://www.audioleaf.com/nakakei/

■YouTube→http://youtu.be/4NIzh_197xc

------
◆1stアルバム『Thank you!!』全11曲…\1500

◆渡部裕也×中田圭祐コラボCD『頑張れ!!桂じゃがいも』…\500

◆3曲入り3rdデモCD『サイクルリサイタル』…\500

◆オムニバスCD『夕焼けGIG vol.12』…\1000
→購入特典として3曲入り2ndデモCD『じゃがいものキモチ』をプレゼント!

◆オムニバスCD『夕焼けGIG vol.11』…\1000

ストリートや各ライヴ会場で販売中!
------


弾き語りっぽくない弾き語りを、他人とは違うことを、新ジャンルを。
オンリー1を目指し、バンド活動を経てソロへ転身。

Michael Hedges、Tommy Emmanuel、Petteri Sariola、押尾コータローといった
パーカッシブでトリッキーなソロギタリストに衝撃を受け、アコギサウンドにのめり込む。

アコギ弾き語りの枠に捉われない自由なプレイと
オープンチューニング・タッピング・空間系サウンドを多用した幻想的な旋律が特徴。

じゃがいも・お酒・愚痴・自転車・人の生き死になど
身の回りの何気ない出来事や物から歌を作り、
アコギによるインストゥルメンタルからメロウなサウンドまで幅広く表現する

現在、新しい弾き語りスタイルを模索中。


≪history≫

父・母・兄みんなが音楽をかじっていた為、
家にあったアコギを高校1年の時に触り始めるようになる。
特に母のお気に入りでもあるheavy rockに影響され、
バンドサウンドを聴くようになり、エレキギターを購入。

その後、大学時代にサークル仲間と数々のコピー・オリジナルバンドを結成。
Vo/Gtとして活動開始。大学卒業と同時に活動拠点を愛知へ移動。
新規でバンド結成するも音楽性の違いから解散。

当時お世話になっていたライヴハウスから、
「ソロで出演してみる?」という声をきっかけに、
2009.10.15「中田圭祐」としてソロ活動開始


2011.10.1 ワンマンライヴ@岡崎one eyed cafe
2012.5.5 ワンマンライヴ@今池alatarto
2012.8.15 主催イベント「ポテトナイト(皮)vol.1」@上前津music bar BOB
2012.11.17 主催イベント「ポテトナイト(具)vol.2」@今池music & art space源
2013.2.16 ワンマンライヴ@岡崎creator’s cafe
2013.2.9 主催イベント「ポテトナイト(肉)vol.3」@上前津music bar BOB
2013.3.9 ワンマンライヴ@上前津music bar BOB ※1stフルアルバム「Thank you!!」リリース



※その後、1stアルバム関東&関西レコ発ツアーを敢行。

その他、共同企画や合同ストリートイベント・サポートギターなど、
ソロアーティスト同士の繋がりを意識したイベントを数多くこなす。



《こんな人間です》

ギターは高校、ヴォーカルは大学から始めるが、
大学までは人前で歌うことを極度に嫌う。
カラオケで初めて歌った曲はサムシングエルスの「うそつき」。その夜は枕を濡らした。

社長を目指したが、断念。
ギター講師を目指したが、断念。
次はヴォイストレーナーを目指そうとしているオメデタイ人間。
曲がったことは大嫌いだが、自分はよく曲がる。

音楽は幅広く聴いてる(つもり)が結局行き着く先はロック・メロコア系。
ポップだけど切ないメロディを永久的に好む。
アコギサウンドに魅了され、アコギとロックの融合を目指す。

自作音源を度々聴く、というナルシスト色がある。
他人を批判することを好む。が、基本M。
先天的な人見知りに悩まされるが、「俺は音楽で自分を表現する!」と、ほざく。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 112人

もっと見る

開設日
2010年12月3日

4953日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!