mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

時之栖(ときのすみか)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年4月14日 00:21更新

御殿場高原時之栖 静岡県御殿場市神山719

http://www.tokinosumika.com/

広大な敷地にあるホテルで、日本で2番目に美しいと言われるイルミネーションがある時の栖ぴかぴか(新しい)
毎年秋頃に開催されるイルミネーション、光のトンネルは圧巻です指でOK



施設

宿泊

・ホテル時之栖

・ホテル時之栖別館

・ブルーベリーロッジ

・スローハウスヴィラ

・チュラル

・御殿場高原ホテル・HOTEL Brush Up



温泉施設

・天然温泉 気楽坊

・天神の湯(気楽坊貸切風呂)

・源泉 茶目湯殿

・天空の湯(茶目湯殿露天風呂)

・リンゴの湯



レストラン・飲食店

・地ビールレストラン グランテーブル

・バイキングレストラン 麦畑・中華料理 レモングラス

・パーティールーム パオ

・旬膳処 茶目

・ブックス&カフェ

・喫茶 早おき鳥

・ビュッフェ パロ

・ロベスの娘

・スカイラウンジ(要予約)




スポーツ施設

・人工芝サッカーグランド(要予約)

・クラブハウス

・天然芝サッカーグランド(要予約)

・フットサルコート(要予約)

・テニスコート(2コート)

・ビーチバレーコート

・ソフトボールグランド

・Swan Lake スケート場

・バスケットボールコート




物販施設

・福太郎茶屋(foods)

・ねのじ工房(売店雑貨)

・手づくり工房(食品)

・園芸店




その他施設

・時之栖美術館

・ユニバーサル技能五輪記念噴水

・陶芸教室 桜庭窯(そめいよしの)

・白絹の滝

・ありがた山(散策コース)

・愛の鐘

・歌碑(丘灯至夫)

・期間限定GARDEN POOL

・桜の礼拝堂

・時之栖荒川クリニック

・ つり堀



☆今年のイルミネーションテーマはゴンドラの輝き! ☆
今年で10回目のイルミネーションを迎えます。電球がLEDに変わり、規模や球数、デザインの工夫を重ね、冬の風物詩として定着して参りました。
今年の日本列島は、次々と災害に見舞われ、我々の気持ちも沈みがちでしたが、来年に向け、たくましさや元気を取り戻したいと思います。

ヴェルサイユ宮殿が過去と調和しながら、様々な文化を発展させたように、芸術を通じて日本が輝きを取り戻すよう、御殿場高原にゴンドラを浮かべ、グレードアップした噴水が織りなすヴェネツィアンフェスティバルを再現、また最先端の技術を駆使したLED CUBEの映像もご期待ください。



開催期間/2011年11月10日(木)〜2012年3月11日(日) 点灯時間/期間によって異なります。
【11/10〜1/5】 16時30分〜22時
【1/6〜3/11】 17時〜21時30分
主会場/桜並木(光のトンネル) ・よろこび山 (旧名称 愛の鐘広場)
入場料金/無料(噴水ショーのみ有料/大人(中学生以上)1,000円 子供(5歳以下は無料)200円 )
駐車場料金/2,200台 無料 ※立ち寄り見学のみ大型車は要予約・有料 
所在地/御殿場高原 時之栖 静岡県御殿場市神山719
お問合せ/0550-87-3700 (予約センター)



☆今年はどんなイルミネーション? ☆
昨年よりもさらにパワーアップした今年のイルミネーション!新しいアイテムやおすすめスポットをちょっぴり解説いたします。


テーマ/ゴンドラの輝き
【第一会場】 桜並木(光のトンネル) 


◆ゴンドラ
全長10.75m 4台。(1台はよろこび山)水の都ヴェネツィアで、伝統的な手作り職人が磨き上げたゴンドラを設置。
クラシカルでロマンチックな独特のフォルムを再現しております。


◆マジックアワー
コインを入れるとモニュメントから噴水が飛び出し、水面に様々な泡の文字や図柄が浮かぶ日本初の噴水アートです。
※コインは有料となる予定です(金額未定)
場所:桜の礼拝堂水辺

【第二会場】 よろこび山 (旧名称 愛の鐘広場) 有料/大人(中学生以上)1,000円 子供(5歳以下は無料)200円
<開催時間>17:00〜22:00まで 30分ごとのショータイム(最終入場 21:30)


◆アインシュタインのボール
・ 直径2m、79,000個のLEDの球体で、360°どこからでも見ることができるマルチメディアです。欧米のトップデザイナーが共に開発し、今回日本に初上陸、世界でも数少ない限られた場所にだけ設置されています。


◆ヴェルサイユ宮殿噴水
世界遺産に登録されているヴェルサイユ宮殿の庭園で催されている噴水ショーを御殿場に再現。
水と光と音が織りなす壮大な空間を演出します。異なる水の動きは複雑で繊細な動きを見せ、大きな歓びと感動を与えます。
・ フランスのミッシェル・アマン氏がデザインし、現地技術者が作製した各パーツを日本に運び組み立て完成させたものです。
・ 華やかに舞うバレリーナと、高さ35mまで上がるガイザーデュオは、アマン氏オリジナルの作品で、時之栖での登場が世界初のお披露目となります。
・ プールは昨年の3倍の広さに拡張、またイタリアで作られた水中ライトは、非常に精度が高く、様々な色彩の光が華やかで豪華な空間を演出します。


◆星の王子さま
15m×15mの巨大な星の王子様は、白いLEDに照らされ浮かび上がります。

使用電球数/LED約300万球

様々なアイディアや技術を駆使して創りあげる、スペクタクルな芸術品として鑑賞し、楽しんでいただけるよう試みました。


検索ワード

ときのすみか 時のすみか 時の栖 イルミネーション 家族 恋人 友達 旅行 御殿場 宿泊 温泉 思い出 富士山 会議 スケート サッカー プラスチックリング フットサル テニス ソフトボール 陶芸 散策 ロッジ コテージ 

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 135人

もっと見る

開設日
2010年11月11日

4952日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!