mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

志田未来が好き過ぎる!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2022年12月19日 07:51更新

同じようなコミュニティーが多数ありますが根本的に志田未来ちゃんが好き過ぎる人集合!!!

現在ドラマやCMで活躍中の彼女を応援しようと思っているかた是非参加してください。


【公式サイト】
http://www.ken-on.co.jp/mirai/

志田 未来(しだ みらい、1993年5月10日 - )は、日本の女優。神奈川県出身。所属事務所は研音。

【略歴】
1999年6月 セントラル子供劇団入団
2000年9月 テレビドラマ初出演(『永遠の1/2』 第3話)
2005年7月 民放連続ドラマ初レギュラー出演(『女王の教室』 神田和美役)
2006年4月 研音に移籍
2006年10月 連続ドラマ初主演(『14才の母 愛するために生まれてきた』)
2006年12月 『14才の母』第10話視聴率は21.1%を記録し、主演連続ドラマ視聴率20%超 平成生まれ第1号[要出典]
2009年1月 映画初主演(『誰も守ってくれない』)
2010年2月 2010年エランドール賞は、21世紀以降の10年間で最年少(高校一年生)受賞
2010年7月 5年連続民放プライムタイムの連続ドラマに主演(『ハンマーセッション!』)
2010年7月 声優初挑戦にして映画主演(『借りぐらしのアリエッティ』)

【表彰】
第33回日本アカデミー賞 新人賞(『誰も守ってくれない』)
第44回ギャラクシー賞 奨励賞(『14才の母 愛するために生まれてきた』)
放送批評懇談会 桧山珠美氏「神田和美役では、コミカルにシリアスに視聴者を魅了した。
一ノ瀬未希役では、少女の不安と戸惑い、心の揺れを全身で表現している。どちらも彼女以外に考えられない適役」[要出典]
第15回橋田賞 新人賞(『14才の母 愛するために生まれてきた』)
第11回で受賞した上戸彩の最年少記録17歳を大幅に更新する13歳での受賞。
石井ふく子「難しい役柄をひたむきに且つ清潔に演じ、視聴者の共感を呼んだ」[要出典]
2010年エランドール賞 新人賞(『誰も守ってくれない』、『さくら道』、『黒部の太陽』、『小公女セイラ』)
TV LIFE 2006年間ドラマ大賞 主演女優賞、新人賞(『14才の母 愛するために生まれてきた』)
ザテレビジョンドラマアカデミー賞 新人俳優賞(第46回『女王の教室』)
ザテレビジョンドラマアカデミー賞 主演女優賞(第58回『正義の味方』、第63回『小公女セイラ』)

【人物・エピソード】
理想のタイプは、若部長。(2006年8月8日、『スッキリ!!』)
かなり人見知りをするが、元来面白い子。(2006年10月18日放送、14才の母 3話の前に2話を、田中美佐子の発言)
番組内で、宮崎駿がデザインした世界最大級のからくり時計(汐留・日本テレビタワー)の初お披露目となったが、『14才の母』最終話放送日と重なり、番宣出演しており、同時計を観覧した芸能人第1号となった。(2006年12月20日、ズームイン!!SUPER)
『14才の母』最終話でNGを出した際、スタッフが驚きの声を上げていた。「志田さんのNGを初めて見た」という理由だった。(2007年3月2日、Dのゲキジョー、高畑淳子の発言)
読者の考えた『ドラえもん』の「源静香」役で1位、『サザエさん』の「ワカメちゃん」役で2位。(2008年1-2月、週刊ザテレビジョン)
ガチャピンの着ぐるみを着ると「ハイパー未来」になる。文房具等はほとんどガチャピン。(2008年5月7日、はねるのトびら)
ブロッコリーとカリフラワーが嫌いな理由として、「あれは木だから」との事。(2008年8月17日、おしゃれイズム)
ブロッコリーは食べてみて嫌いだったが、カリフラワーは食べてみようとも思わないとの事。(2010年7月3日、メレンゲの気持ち)
記者の加熱取材についての感想を聞かれ、「分からないです。自分の事しか考えた事が無いので」と回答。(2008年11月、誰も守ってくれない 会見)[1][2]
嫌いな食べ物はキャベツ、白ネギ、牛乳を使ったグラタン、揚げ物、刺身、タマネギ入りハンバーグ、焼き肉、すきやきの脂身。(2009年1月9日、VVV6)
自分で爪を切った事が無い。爪が硬いという理由で親に切って貰っている。(2009年1月12日、ライオンのごきげんよう)
ツナにこだわりがある。ツナが好きと言う事を遠慮していたが、現在は気兼ねなくツナ好きを公言している。(2009年1月16日、未来創造堂)
身長150.3cm(2010年5月9日、ミューサタ)
幼少から「モーニング娘。」に憧れていてよくコンサートにも行くほど大好きだったと語っていた。(2010年7月4日、さんまのスーパーからくりTV)
『母べえ』では、元の声が低いので、常に高い声を意識してセリフを言っていた。[要出典]
高校生になって初めてコンタクトレンズを使用するようになった。(未来日記)
小学生時代は放送部、中学はバドミントン部(志田はバドミントンのサーブが出来ない)、高校では風紀委員。(未来日記)
アリエッティみたいな小人になったら何がしたいかと聞かれ、お味噌汁の中に入りたいと回答。一番好きなジブリ作品は、『天空の城ラピュタ』で、シータがパンにのった目玉焼きを食べるシーンが好き。


参考文献:Wikipedia

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 54人

もっと見る

開設日
2010年9月21日

5006日間運営

カテゴリ
芸能人、有名人
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!