mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

J-ASEAN YLS2010 実行委員会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年6月26日 17:37更新

2010年、J-ASEAN YLS実行委員会のコミュニティです。

─┬─────────────────────────────────

  「日本・ASEANユースリーダーズサミット」 (10月30日〜11月2日)

に参加する日本参加青年(ローカルユース)100名を募集します! 

   http://www.centerye.org/event/2010/yls/

─┴─────────────────────────────────

◇ ◆ 申込締切:9月24日(金) ◆ ◇

------------------------------------------------
□【日本・ASEANユースリーダーズサミット】とは?
------------------------------------------------


「日本・ASEANユースリーダーズサミット」は、平成22年度「東南アジア青
年の船」事業(第37回)日本国内活動の一環として実施します。



日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)各国及びASEANとの連携を強化するた
め、より多くの青年が日本とASEAN諸国を結ぶネットワークに参加することを
目的として、日本とASEANの未来を担う青年リーダーの育成を目指します。
駐日ASEAN各国大使館及び日本アセアンセンター(予定)と連携し、ディスカッ
ション及び文化交流を中心とした合宿型交流プログラムです。



「東南アジア青年の船」事業の参加青年と交流を深める絶好の機会です。
ASEANに興味のある方、ディスカッションや文化交流を通じて参加各国につい
てより深く知りたい方など、ふるってご応募ください。


------------------------------------------------
□【ローカルユース】とは?
------------------------------------------------


「日本・ASEANユースリーダーズサミット」(10月30日〜11月2日)に参加する
ため、一般募集される日本青年約100名のこと。

ASEAN各国の青年と10月31日から2泊3日の行動を共にし、ディスカッションと
文化交流を通じて相互理解を深めます。



※ 「東南アジア青年の船」事業の詳細については、こちらをご参照ください。
http://www8.cao.go.jp/youth/kouryu/data/sseayp.html

------------------------------------------------
□【日本・ASEANユースリーダーズサミット】
------------------------------------------------

○期間 平成22年10月30日(土)〜11月2日(火) 

日程の詳細はhttp://www.centerye.org/event/2010/yls/ をご覧下さい。

○会場 国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)

○主催 内閣府/(財)青少年国際交流推進センター

○協力 ブルネイ・ダルサラーム国大使館/カンボジア王国大使館/
インドネシア共和国大使館/ラオス人民民主共和国大使館/マレーシア大使館
ミャンマー連邦大使館/フィリピン共和国大使館/シンガポール共和国大使館
タイ王国大使館/ベトナム社会主義共和国大使館/
東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター(日本アセアンセンター)
<予定>

------------------------------------------------
□【ローカルユースの募集概要】
------------------------------------------------

【募集人数】100名

【対象】

*・全日程に参加可能であること
*・18歳から概ね30歳まで(高校生不可)
・日本国籍を有する者、もしくは永住、特別永住、定住の在留資格を有する者
・東南アジア諸国の青年との交流に関心があること
・ディスカッションに参加できる英語力を有すること(目安:英検2級以上)

※「東南アジア青年の船」事業既参加青年の方は実行委員として積極的に
ご協力願います。 問い合わせ先までご連絡ください。



【参加費】無料

・期間中の食費・宿泊費・移動費は主催者負担
・開催会場までの往復交通費は自己負担
・ ボランティア保険に加入します。(保険料は主催者負担)

┌─┐────────────────── ────┐
│★│ローカルユース応募条件詳細はこちらをご参照ください
│ │ http://www.centerye.org/event/2010/yls/
└─┘━ ━ ◇ ◆申込締切:9月24日(金)◆ ◇━ ━ ─┘


【応募方法】    

以下の提出書類を、Eメール・ファックス・郵送のいずれかで提出してください。


【提出書類】

(1)申込書
(ウェブサイトからダウンロードできます。
郵送ご希望の方は、問い合わせ先までご連絡ください。)

<Word版>
http://www.centerye.org/event/2010/yls/lyapplication2010.doc

<PDF版>
http://www.centerye.org/event/2010/yls/lyapplication2010.pdf

(2) 作文:
ア)英作文: 志望動機(600〜800単語)
イ)和作文: 共通ディスカッションのテーマ「青年の社会参加-より良い社会を
目指して-」についての自分の意見(1000字程度)


【締切】 平成22年9月24日(金)

【決定通知】

選考の結果は、10月1日(木)までに、Eメールまたはファックスにて
通知します。


【提出先及び問合せ先】
(財)青少年国際交流推進センター
担当: 田島、西山 <yls@iyeo.or.jp>
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2−35−14 東京海苔会館6階
TEL: 03-3249-0767  FAX: 03-3639-2436
URL: http://www.centerye.org/


=====検索用語==========
韓国 カンボジア シンガポールタイ 台湾 中国 フィリピン ブルネイ ベトナム マレーシア 外国人 留学 英会話 英語 語学 TOEIC TOEFL 英検 海外就職 友達 海外移住 ワールド 国際交流 海外 政府 外交 大学生 青年 東南アジア ASEAN アセアン 日本 若者 ユース youth フォーラム サミット

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 19人

もっと見る

開設日
2010年9月1日

5039日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!