mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

中沢けい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年7月7日 19:27更新

『大人になるヒント』(メディア・パル)刊行!!
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%83%92%E3%83%B3%E3%83%88-%E4%B8%AD%E6%B2%A2-%E3%81%91%E3%81%84/dp/4896100794/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=books&qid=1222525501&sr=8-3

 数多くのコミュニティのあるmixiにおいて、なぜか小説家・中沢けいに関するものがないようで、友人と「なぜだろうか」と憤っていたところ、じゃあ自分で作るかという話になり、作ってみました。そんな動機なので、作ったからといって具体的に何をしようかというビジョンはありません。皆様の積極的な参加をお待ちしています。


 中沢けいについて(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B2%A2%E3%81%91%E3%81%84

 著作リスト
※国立国会図書館およびインターネット書店Amazonの検索機能を参考にして作成しましたが、完全ではありません。皆様のご指摘をお願いします。
 

海を感じる時 講談社 1978
野ぶどうを摘む 講談社 1981.6
女ともだち 河出書房新社 1981.11
ひとりでいるよ一羽の鳥が 講談社 1983.6
風のことば海の記憶 冬樹社 1983.12
海を感じる時 講談社 1984.6 (講談社文庫)
女ともだち 河出書房新社 1984.9 (河出文庫)
野ぶどうを摘む 講談社 1984.10 (講談社文庫)
水平線上にて  講談社 1985.4
往きがけの空 河出書房新社 1986.1
静謐の日 福武書店 1986.9
ひとりでいるよ一羽の鳥が 講談社 1986.10 (講談社文庫)
風のことば海の記憶 中央公論社 1987.12 (中公文庫)
喫水 集英社 1988.5
曇り日を 福武書店 1988.12
遊覧街道 リクルート出版 1989.5
喫水 集英社 1991.7(集英社文庫)
首都圏 集英社 1991.9
仮寝 講談社 1993.6
男の背中 日本文芸社 1993.10
親、まあ 河出書房新社 1994.1
女ともだち 河出書房新社, 1994.8 (河出文庫 BUNGEI Collection)
楽譜帳 集英社 1994.8
海を感じる時・水平線上にて 講談社 1995.3 (講談社文芸文庫)
夜程 日本文芸社 1995.3
豆畑の夜 講談社 1995.6
首都圏 集英社 1995.6 (集英社文庫)
占術家入門報告 朝日新聞社 1996.9
楽譜帳 集英社 1998.3 (集英社文庫)
豆畑の昼 講談社 1999.4
さくらささくれ 講談社 1999.11
時の装飾法 青土社 2000.1
楽隊のうさぎ 新潮社 2000.6
人生の細部 青土社 2001.1
月の桂 集英社 2001.11
楽隊のうさぎ 新潮社 2003.1 (新潮文庫)
おいらはトムベエ 福音館書店 2003.10 (世界傑作絵本シリーズ)
うさぎとトランペット 新潮社 2004.12
海を感じる時 新風舎 2005.3 (新風舎文庫)
豊海と育海の物語 集英社 2006.3 (集英社文庫)
うさぎとトランペット 新潮社 2007.6 (新潮文庫)
大人になるヒント メディアパル 2008.10


<以下、共著等>
セリ・シャンブル. 1. 旺文社 1985.10
林芙美子 新潮日本文学アルバム 新潮社 1986.8 
女が35歳で. part 2 マガジンハウス 1989.11
群像日本の作家. 15 大岡信 小学館 1991.6
千葉 祖田浩一責任編集 ぎょうせい 1994
文学. 1994 日本文芸家協会 講談社, 1994.4
寺山修司メルヘン全集. 6. マガジンハウス, 1994.9
中沢けい・多和田葉子・荻野アンナ・小川洋子 角川書店 1998.2(女性作家シリーズ ; 22)
七つの音 有元利夫[他] 講談社 1999.5
街物語 朝日新聞社 2000.8
戦後短篇小説再発見. 1 講談社, 2001.6 (講談社文芸文庫)
絵本・新編グリム童話選 毎日新聞社 2001.7 (毎日ムック)
最後の一句 森鴎外[他] 教育出版 2003.7 (読んでおきたい日本の名作 ; 森鴎外 1)
テーマで読み解く日本の文学. 下 大庭みな子 小学館 2004.6
テーマで読み解く日本の文学. 上 大庭みな子 小学館 2004.6
文学. 2005 日本文藝家協会 講談社, 2005.5

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 48人

もっと見る

開設日
2006年1月2日

6724日間運営

カテゴリ
本、マンガ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!