mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

☆北村協一先生☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年6月1日 21:05更新

とりあえず無かったので作りました^^☆

北村 協一(きたむら きょういち、1931年9月9日- 2006年3月13日)は、日本の指揮者でオペラや合唱の分野で活躍した人物である。

経歴
大阪にて次男として生まれる。少年時代に戦争が激化し、小倉、高知に疎開し生活する。その後地元大阪へ戻り、1950年に関西学院大学経済学部に入学。在学中は関西学院グリークラブの学生指揮者として活躍した。卒業後は福永陽一郎の誘いを受けて東京コラリアーズに歌手として入団し、後に指揮者として活躍。1960年には藤原歌劇団に入団。藤原歌劇団退団後、1968年からは二期会合唱団常任指揮者、1970年には二期会合唱団専属指揮者となる。

指揮法を森正、打楽器を今村征男に師事。

合唱では、特に黒人霊歌の指導と指揮に定評があった。多田武彦作品の大半を指揮し、作曲家本人も絶大な信頼を寄せていた。また、新作の初演や、歌曲、オペレッタ、ミュージカルなどの編曲を通して特に男声合唱や女声合唱のレパートリー拡大のために努めた(主要初演作品リスト、主要編曲作品リストを参照)。福永陽一郎とともに男声合唱団のために編纂した『グリークラブアルバム』(全3巻。北村が編纂したのは1と3)には彼がアレンジした曲が数曲含まれている。

指揮者と同時に、優れた教育者でもあり、沢山の優秀な弟子を輩出した。

神戸市混声合唱団主席指揮者、TOKYO FM少年合唱団主席指揮者、関西学院グリークラブ技術顧問、新月会会長、慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団客演指揮者、立教大学グリークラブ指揮者、アラウンドシンガーズ音楽監督、日本指揮者協会会員、日本演奏連盟会員をつとめた。

2006年3月13日、肺癌のため逝去。享年74。

最後のステージは同年2月26日に行われた「第74回関西学院グリークラブリサイタル」における、関西学院高等部グリークラブ、関西学院グリークラブ、新月会の合同演奏で、多田武彦作曲の男声合唱組曲「雨」。大勢の観客が見守る中での車椅子の指揮であった。(厳密にはステージアンコールの「雨」〜草野心平の詩から)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 8人

もっと見る

開設日
2010年8月16日

5061日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!