mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

部屋子〜鶴松梅丸吉太朗錦成〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年1月4日 20:07更新

歌舞伎の部屋子の皆さんを応援するコミュでするんるん


一般家庭から入り、一生懸命頑張る彼らを見守りましょうわーい(嬉しい顔)


るんるん中村鶴松(つるまつ)るんるん

中村勘三郎さんの部屋子。

[代数]二代目

[屋号]中村屋

[定紋]角切銀杏

[生年月日]平成7年3月15日生まれ。


[経歴]

12年5月歌舞伎座『源氏物語』竹麻呂で子役として本名で初出演。以来数多くの舞台に出演。

17年5月歌舞伎座『菅原伝授手習鑑』車引の杉王丸で二代目中村鶴松を名のり部屋子披露。

同年12月歌舞伎座『盲目物語』の息女お茶々、

18年1月歌舞伎座『伽羅先代萩』の足利鶴千代、

3〜4月シアターコクーン『東海道四谷怪談』遠見のお岩と小平伜次郎吉、

6月博多座『弁天娘女男白浪』の丁稚長松と『雨乞狐』の提灯、

19年1月歌舞伎座『春興鏡獅子』の胡蝶の精、

4月歌舞伎座『魚屋宗五郎』の酒屋丁稚与吉、

8月歌舞伎座『越前一乗谷』の愛王丸と『新版舌切雀』の黒鳥・蚊、

10月新橋演舞場『人情噺文七元結』の角海老娘分お光と歌舞伎座『奴道成寺』の所化、

20年4月歌舞伎座『勧進帳』の太刀持音若、

8月歌舞伎座『紅葉狩』の侍女野菊と『野田版 愛陀姫』の須藤の娘、

10月平成中村座『元禄忠臣蔵』の大星力弥などに出演。

[受賞歴]

平成14年10月『霊験亀山鉾』石井源次郎で国立劇場特別賞。

同年12月歌舞伎座『佐倉義民伝』彦七で松竹社長賞。



るんるん中村梅丸(うめまる)るんるん

中村梅玉さんの部屋子。

[代数]初代

[屋号]高砂屋

[定紋]祗園銀杏


[生年月日]平成8年9月12日生まれ。


[経歴]

17年1月国立劇場『御ひいき勧進帳』富樫の小姓で子役として本名で出演。

18年4月歌舞伎座『沓手鳥孤城落月』小姓神矢新吾、『関八州繋馬』里の子竹吉で中村梅丸を名のり部屋子披露。

9月歌舞伎座『籠釣瓶花街酔醒』小按摩清市、

11月国立劇場『元禄忠臣蔵』伊勢詣おいぬ某、

12月歌舞伎座『芝浜革財布』酒屋小僧と『出刃打お玉』正覚寺小坊主、

19年1月歌舞伎座『勧進帳』太刀持音若、

4月歌舞伎座『頼朝の死』侍童春王、

5月歌舞伎座『与話情浮名横櫛』丁稚長吉、

20年1月歌舞伎座『魚屋宗五郎』酒屋丁稚与吉、

2月歌舞伎座『春興鏡獅子』胡蝶の精、

5月歌舞伎座『喜撰』所化、

12月歌舞伎座『道成寺』所化、

21年1月歌舞伎座『勧進帳』太刀持音若、

3月歌舞伎座『元禄忠臣蔵』伴得介などをつとめる。



るんるん上村吉太朗(かみむら・きちたろう)るんるん

片岡我當さんの部屋子。


[代数]初代

[屋号]美吉屋

[定紋]折敷型世の字

[生年月日]平成13年2月26日生まれ。


[経歴]
19年5月第三回みよし会『傾城阿波の鳴門』どんどろ大師の場の巡礼お鶴で上村吉太朗を名のり初舞台。

21年12月南座顔見世で我當に入門し、『時平の七笑』の稚児松乃丸で部屋子披露。




るんるん松本錦成(きんせい)るんるん

松本幸四郎さんの部屋子。


[代数]初代

[屋号]高麗屋

[生年月日]平成8年12月11日生まれ。


[経歴]

20年2月歌舞伎座〈松本白鸚二十七回忌追善興行〉『春興鏡獅子』の胡蝶の精で松本錦政の名で初舞台。

同年9月歌舞伎座『河内山』の丁稚長松、

10月東大寺奉納大歌舞伎『勧進帳』の太刀持音若、

11月国立劇場『江戸宵闇妖鉤爪』のお文の甥林太郎に出演。

21年6月歌舞伎座『髪結新
三』の紙屋丁稚長松で松本錦成を名のり部屋子披露。

ダイヤトピ立てはご自由にどうぞ。 但し重複にはお気をつけ下さい。

ダイヤ各々の予定がわかりしだい、書き込みお願い致します。m(__)m

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 22人

もっと見る

開設日
2010年8月8日

5049日間運営

カテゴリ
芸能人、有名人
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!