mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

W−tap@店長公認

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年4月15日 16:53更新

22年8月9日更新
半ば無理やりW−tap店長の公認を頂きました!!!
これからは、よりこのコミュニティーを有効活用していきたいと思います。


ここは東大阪市のインドアフィールド「W-tap」に関する情報の共有、 待ち合わせ等を行うためのコミュニティーです。

これからW−tapに遊びに行きたいけど「ちょっと不安」とか、サバゲ自体初めてで「どうしたらいいのか解らない」とかなんでもトピ立てて質問や、ゲームの誘いをしたりとかして下さい。

また、コミュメンバーが増えれば、mixiコミュニティー戦などのイベントもW−tapで開催したいと思います。



●オフィシャル
http://www.indoorfield-wtap.com/

●出陣前に要確認(貸切予定)
http://www.indoorfield-wtap.com/w-tap/calendar.html

●出陣前に要確認2(営業時間の臨時変更・その他告知)
オフィシャルブログ
http://wtap.sblo.jp/

●フィールドビュー・マップ
http://ichanmk2.sarashi.com/gun/wtap/index.html

●ゲームの進行
開店当初は1hit制(hit→即退場)だったが、現在は10分間いっぱい遊ばせてくれる。ちなみに週末夜などの進行内容は

1.ゲーム開始の館内放送でゲーム開始
2.hitされたら自チームのスタートボックスに待機
3.自チームの生存者が一人になったら「ラストひとり!」コール
4.どちらかのチームが殲滅したら「全滅!ゲーム終了!」コール
5.赤・黄色チーム場所交代
6.「準備おkですか?」コール。両チームおkとなれば
7.「コールいきます!3・2・1・スタート!」コールで新ゲーム開始

上記1〜7を10分間、終了の放送が入るまで繰り返す。
なのでガンガン前に出てゲームを回した方がお得。
「ラストひとり」コール=「散って来い」の指示と同意w

主にこんな感じで進められるが、「ラストひとり」コール無しだったりhit→10秒後に復活ルールだったり1hit制だったりフラッグ戦だったりと特にコレと決まっては無く、ゲーム開始前にゲーム参加者同士でルールを決めてからゲームを行う。(特に決めなければ上記1〜7で進められると思っておk)

基本はセミオート戦。
フルオート戦を行いたい場合は参加者同士で同意が得られれば可能。
またスタッフにその旨を伝えておくこと

あとセミ・フル戦関係無しにグレネードやクレイモアの使用が基本可能。
これも参加者同士でグレネード禁止などの縛りを設定することが可能。

フィールド内の照明のON・OFFも自由。
ただ真っ暗にするとゲームの進行が遅くなりがちなためゲームをガンガン回したいのであれば常時ONにした方がよい。

まとめると、参加者の同意とスタッフの許可が下りれば何でも有りってこと。

●多人数時のエントリー
基本MAX6対6の12人でエントリーは締め切られる。
その12人から溢れた人は次回ゲームに優先的にエントリーされる。
それを利用する?ことで他のグループを排除して身内だけのゲームも可能詳しくはスタッフに聞く。
またフルオート戦組とセミオート戦組とで分かれたりすることもあるので、その日初めて参加する際など勝手が分からないときはスタッフに確認した方がよい。(というか教えてくれると思われ)

以上、某所からの転記です。


また、トピの作成は自由ですが、内容がコミュにふさわしくない場合や、反社会的な内容及び、健全な運営の障害になる物は、管理人の独断と権限で見つけ次第削除致します。
トピ内の発言に対しても同じです。

では、宜しくお願い致します。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 84人

もっと見る

開設日
2010年7月31日

5059日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!