mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

通関士資格・貿易実務検定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年1月7日 12:04更新

【【重要】】
冒頭に記載していたのにかかわらず、転売などの
トピックスが多々あり改善してなかったので、承認制に
します。

尚、承認するのに多少時間がかかることがあります。
また、承認するさいにメッセージ欄が空白だったり
意味不明なときは、保留か拒否する場合があります。
予め、ご了承ください。
(細かいようですが、よろしく、お願いします。)

下記、注意事項を熟読し、トピックス作成するように
よろしく、お願いします。
※トピックス・コメントを見つけ次第、削除します。
 ヤ○オ○などを活用すること検討してください。



今まで受験された方、もしくはこれから受験される方
取得後の良かったことなど、色々と情報交換しませんか?

また、合格した方、不合格した方の成功談・失敗談
その他etc..

あせらず、あきらめず、あわてず、目標(合格)に
向けて、合格することを信じて、がんばりましょう!!



※第45回 通関士試験(税関ホームページより)
http://www.customs.go.jp/tsukanshi/45_shiken/45shiken_kekka.htm
合格率9.9%と昨年、同様厳しい結果となった。
関税法・通関実務が分岐点となったと思われる。
様々なケースを想定し、日々の勉学の中で慣れておくことも重要である。


※第46回 通関士試験(税関ホームページより)
http://www.customs.go.jp/tsukanshi/46_shiken/46shiken_kekka.htm
合格率8.6%と昨年同様、厳しい結果となった。
トータル的に学習をすることは勿論だか、バランスよく復習し、特に
関税法・通関実務に関しても念には念をしてケアレスミスをしなように
するなどの工夫も重要である。


※第47回 通関士試験(税関ホームページより)
http://www.customs.go.jp/tsukanshi/47_shiken/47shiken_kekka.htm
合格率11.7%と昨年より上昇、昨年8.6%となった。



※第48回 通関士試験(税関ホームページより)
http://www.customs.go.jp/tsukanshi/48_shiken/48shiken_kekka.htm
合格率13.2%と昨年より1.5%の上昇となった。


※第49回 通関士試験(税関ホームページより)
http://www.customs.go.jp/tsukanshi/49_shiken/49shiken_kekka.htm
合格率10.1%と前年から−3.1%と厳しい内容また通関実務では
試験時間中に訂正もあったりした内容であった。

合格者はこれからが本番です。
がんばりましょう。

不合格者もあきらめず、がんばりましょう。

2015年12月 5日(土)更新


【【注 意 事 項】】
※下記内容は削除の対象といたします
・違法性のある書き込み
・他のユーザーに対する中傷、いやがらせ、など不快感を与える内容
・営利目的の内容 (教材の転売など)
・長期間書き込みがないトピック
・mixi利用規約に反する内容 
 http://mixi.jp/rules.pl
・内容の重複したトピック
・その他、管理者が適切でないと判断する内容

商行為目的としたトッピクの書き込みはmixi
管理規定で禁止されている通り、ご遠慮下さい。
(2008年11月22日より実施)


                                以 上

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 4692人

もっと見る

開設日
2004年10月30日

7154日間運営

カテゴリ
ビジネス、経済
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!