mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

みどり勉強会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2013年9月9日 21:56更新

みどり勉強会は情報発信の場です。大学や会社に入っていると、そこだけの価値観だけで、横や縦の広がりがありません。さまざまな職種の人間が集まり共通の話題を話します。そのことで自分とは違う価値観に触れることで、人間として成長することを目的をしています。

それだけではなく、他のセミナーや勉強会、映画や本などの紹介をし、普段の生活では探すのに時間がかかる情報も多く流しています。みどり勉強会の内側だけではなく、外側にも広げています。内部だけでなく、外部から評価される勉強会です。

みどり勉強会は、「努力する能力を鍛える場」です。ただ、日々を過ごすのではなく、目的をもってメリハリのついた日々を送りましょう。

〈日時〉
毎週火曜日18:30〜22:00
入退出自由

〈場所〉
喫茶みどり1階会議室(喫茶みどりの奥にあります。)
京都市伏見区深草ススハキ町35

〈費用〉
飲食代+場所代300円(初回の場所代は取りません)

〈勉強会の内容〉
1.ディスカッション(=議論)
毎回、様々な議題を通じて、考える力・説明する力・表現力の向上を図っています。もし自分の希望する進路や、関係ない議題であっても、積極的に関わることで、新たな視点を持つことができます。自分だけでは、1の情報しかなくとも、10人が集まれば、一度に10の情報を共有できますし、他人の体験を疑似体験もできるのです。

2.レジュメ作り・レジュメ発表
各自が希望する進路へ進むための取り組みや新しく得た情報(映画・本など)を整理しまとめ発表し、意見してもらうことで、自分が目的にどれだけ近づいたのか、これから何をしたらいいのかを知るきっかけになります。自分が学んだことをまとめていくことで、文章力・相手を説得する表現の向上を図ると共に、自分自身の姿を確認し、客観的に表す資料としての役割があります。

3.情報(映画・本・テレビ番組など)の共有
勉強会では、映画や本などの情報がたくさん提供されます。一人で接するだけでは味方が偏りがちになりますが、目的を持って大勢で接し、実感したことを話し合ったり、分かち合うことで、一人では気づかないことを学べますし、自分の生き方や目標に向かって何をすればいいかを考えていくうえで大きなヒントになります。

→これらの活動が、目標に近づくためのスキルアップに繋がるのはもちろんのこと、自分の知らない世界が見えてくる(視野が広がる)ことにも繋がります。これは、目標達成のためならず、人生全体にとっても大きなプラスになるでしょう。

freeml:http://www.freeml.com/midoriworkshop/
Twitter:https://twitter.com/midoriworkshop

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 8人

もっと見る

開設日
2010年7月4日

5103日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!