mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

近畿ツーリングチーム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年4月27日 00:16更新

このコミュ二ティは関西を中心にしたツーリングチームです自転車


主に近畿圏を中心にツーリングに行くことを目的としています。
2府4県と福井県、三重県自転車ダッシュ(走り出す様)


※基本的にロングではなくミドルツーリングになります。
 そして景色を楽しみ、食を楽しみたいと思います富士山
 速度も初心者の方も走りやすい安全運転を心掛けております。
 特にルールもありません手(パー)ただ純粋にバイクで走るということを
 楽しみましょう〜!
 もちろん途中でここへ行きたいなどの要望などもOKです!



ツーリングは2カ月で1回のスタンスで近畿圏をローテーションします。
例)兵庫→滋賀→京都→福井→兵庫

基本的においしそうなグルメや隠れた名店、綺麗な景色、そしてスイーツを求めて走ります♪
もちろん途中の気持ち良いワインディングも欠かせませんね。
ここの料理が食べたいなど、要望があればイベントに反映しますのでそこへ行きましょう!
書き込みやイベントもご自由に立ててもらっても構いません。
いやむしろ歓迎しますよ!
参加された皆さんが主役ですのでお気軽にどうぞ(^_^)


もちろん例外もありますよ♪
福井や三重県、和歌山県などは距離が結構あるので3カ月もしくは6カ月ごとに行きます指でOK


○参加条件
125ccを超えるもの(高速道路が乗れるバイク)
「近畿ツーは下道使用のため125ccでの参加も可」



○注意事項
ルールに縛ることはないですが社会人として常識の範囲内でお願い致します。
万一目に余るようでしたら、コミュニティから外れていただく対象となりますのでご注意くださいませ。


ダイヤ自分の後ろの人が信号などで途切れ、来ないと思ったら分岐点や       交差点で待っててあげてくださいね。

ダイヤツーリングは安全を最優先に巡航しておりますが、もし前の人が早くて車間距離が空きすぎてしまう場合など、焦らず自分のペースで走行してください。無理して前の人に付いていかないようにお願い致します。
[人それぞれ乗り方、バイクが違うためカーブで曲がるタイミング、ブレーキポイントが異なります。自分の力量に合った速度で安全を最優先によろしくお願い致します]

ダイヤ最後尾には道が分かる人がいますのでご安心ください。

ダイヤ免許を取得して間もない方やバイクに慣れない方などがいる場合、速度は初心者の方に合わせます。それ以外についてはメリハリを持って走行致します。

ダイヤすり抜けは例外を除き行いません。
※渋滞などで全く動かないときなど体の不調、バイクの不調を避けるため
そのときはすり抜けで回避します。
追い越しについては明らかに遅いと判断した場合のみ行います。
前の人が追い越したときは対向車や障害物に注意してから追い越しを開始して下さい。


ダイヤ基本的にマスツーリングの隊列で車間を空けて余裕をもっての走行を     お願い致します。
※マスツーリングとは集団で走るということですので同じ車線上を交互に車間を取り千鳥走行を行います。
例外的に見通しの悪い場所やカーブ、峠や狭い道などは一列で車間を空けての走行をして下さい。
同じチームでの走行は初心者の方はもちろん、みんなが気持ちよく走れるようにチームワークでフォローしながら楽しみましょう!


ダイヤ近畿ツーリングチームは主に下道、無料のバイパスを使用します   (125CCは通行不可な場合あり)


ダイヤこのコミュニティは参加型のチームですので皆さんご協力の程よろしくお願いします。
よって参加される見込みのない方は一定期間を持ちましてメンバー整理をさせて頂きます。ご了承下さいませ。





以上、事故や違反などを起こさないように安全、気楽にバイクを
楽しみましょう〜♪


それでは皆さんよろしくお願いします!

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 89人

もっと見る

開設日
2010年6月2日

5118日間運営

カテゴリ
車、バイク
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!