mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

bud ryukyu-Heavy Bass-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年6月21日 23:54更新

Ryukyu Heavy Bass Party@Ryukyu Okinawa

DUB STEP/DUB Techno/All DUB WISE/ALL Roots


Resident DJ

SINKICHI(SUNCONSCIOUS)
Nu-Doh(MOHICAN/Proception/Smecary/Audio Sutra)
MONDO(MAMMOTH DUB/Undersky Collective GR)
IORI(GALAXY/Phonica/Prologue)


Place...
KOZA/NAHA Gypsy Travel to the World......

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
DJ Profile
SINKICHI(SUNCONSCIOUS)

京都出身。80年代後半よりパンク、ハードコアに影響を受けドラマーとしてバンド活 動を始める。数多くのバンドを渡り歩き,90年、レコーディングに訪れたロンドンにてレイブカルチャーに出会いDJとしても活動を始める。
95年よりドラムス.エレクトロニクス.ターンテーブルを駆使し京都の カリスマジャムバンド『SOFT』のコアメンバーとして全国のフェスやPARTYに出演し4枚のアルバムをリリース。
同時期、『BOREDOMS』のメンバーらと、テクノを即興演奏するバンド『AOA』をスタート。日本〜オーストラリアの レイブシーンを旅し5枚のアルバムをリリースした。
それらの活動と平行し、DJとして『RAINBOW2000』『MOTHER』『渚音楽祭』等のビッグ フェスから『ZETTAI-MU』『LIFE FORCE』『FLOWER OF LIFE』等アンダーグラウンドのコアまで縦横無尽にプレイする。
03年『SOFT』『AOA』を脱退。
06年『BASED ON KYOTO』に参加。2007年にリリースされたファーストシングル『FLOWER』は、あの『Gilles Peterson』も一聴で気に入り、BBCの人気ラジオ番組「WORLDWIDE」でプレイし話題を呼んだ。
同年、クラブミュージック系ファンのみならず、ロックファンにも大人気のジャム・バンド、『DACHAMBO』の代表曲 『Conga la gotta』をヤマタカアイとのユニット『SKY∃』でリミックス。数多くのDJのプレイリストに上げられる。
07年より沖縄米軍基地と音楽の街『コザ』に活動拠点を移す。
現在『SUNCONSCIOUS』『FUTURLOGY』『bud』の3つのPARTYを主催しながらDJ, トラックメイキングを中心にソロ活動を展開中。
http://www.myspace.com/djsinkichi

Nu-Doh(MOHICAN/Proception/Audio Sutra)

1993 年に沖縄火の玉ホールでDJをスタートする。96年に上京し、青山BLUEなどでDJを行う。99年、DJ SAHIBを中心とする音楽集団AUDIO SUTRAを開始し、ORIENTAL EXPRESSの一員としてコンピレーションアルバム "Breath of chain" で楽曲"Naturaza"でデビュー。2004年から拠点を沖縄へ戻し、2007年、東京出身のベーシストT.Jingujiと共に "2nd roots records" を立ち上げ、同氏とのユニットsmecary(スメカリ)を結成し、9月にファーストシングル "OYM" をリリース。深みのある島人(シマンチュ)になるべく日々精進中。 2010冬にはJuzu a.k.a MoochyのレーベルProceptionよりMIX CDをリリース。

MONDO(MAMMOTH DUB/Undersky Collective)

沖縄県出身、在住。学生時代に東京,埼玉でDJとしての活動をStartさせる。
HardCore,HeavyMetal、Hevy Rock,Crossover Fusionに影響されつづけた過去をそのままClub Musicにフィードバックするスタイルを貫いている。
東京にてYAMA a.k.a Sahib(Audio Sutra Sound)に出会いそのDJ styleと DUB STEPを体感し、衝撃を受けた。以降DUB STEPのDJとしての活動を通して、さまざまなPartyに参加、プロデュースをしている。代表的なPartyとして自身のParty,MONDO floor(Saitama),bud(okinawa)やいまや関東エリアで代表的なDUB STEP PartyとなったMAMMOTH DUBを現地crewと共に作り上げた。
現場主義を掲げ、ストーリ-性に溢れたDJ styleを武器に、現在もMIX CD制作、Party produceなどを積極的に行い、2011年からはギリシャのBreath Recordから起こった新興レーベル、UndeskyCollectiveに参加し、リリースの機会をうかがっている。
2011年からはbud crewであるNu-Doh(MOHICAN,SMECARY)とのユニット活動も予定している。

IORI(GALAXY/Phonica/Prologue)

沖縄県出身、DJ/Producer。第一金曜GALAXY@桜坂“g”主催。2000年より、県内のクラブにて活動を開始。2003年N.Yへ渡り、 David MancusoのThe Loftの運営スタッフを経て帰国、現在も沖縄を拠点に国内外で活動中。ソウルフルなサウンドからダブ、ハウス、テクノに至まで、ディープでジャンルレスなsetをもっとも得意とする。Londonのネットラジオ deepfrequency.comではマンスリーで2時間のmixを担当中。近年では自信の楽曲制作も行い、ロンドンのPHONICAより『GALAXY EP』『Spaciotemporal EP』をリリース、ドイツのPrologueより2つのデジタルリリース。Dave Twomey a.k.a TR NCHと共同制作の作品がPeter Van Hoesenの主催のTime To Expressより年末にリリース予定。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<more useful Information>

bud HP
http://budryukyu.blogspot.com/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
USTREAM/blog/Artist Archive/MIX Archive/Galally etc...........

Please Check!!!!

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Next Party info

2/5 bud@OTOBOLA
3/26bud@MAFALI cafe
4/30bud@熱血社交場
6/25bud@LoveBall Guest Greg g & ATSUKI

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Special Thanks!

OTOBOLA(KOZA)
http://otobola.ti-da.net/

NEKKE2
http://nekke2.ti-da.net/

MAFALI cafe
http://blog.mafalicafe.com/

and
SUNCONSCIOUS/Bar MOHICAN/MAMMOTH DUB/GALAXY

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 19人

もっと見る

開設日
2010年5月18日

5150日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!