mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

隠れた地酒を飲んでみよう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2019年3月10日 14:38更新

『日本地酒協同組合』

『地酒ジャパン』

公認コミュニティです
http://www.jizake.or.jp/


「地方の風土と人の心に培われ育まれてきた、特色ある手作りの酒」を

『地酒』とし

造り手ではなく飲み手の立場で考え


『地酒をより多くの愛飲家にお届けしたい』という理念を基に

全国の小さな蔵元の高品質で個性的な地酒・焼酎・リキュールの
マーケティングと企画を行い

より多くの人に楽しんでもらうことを目的とする
そして、
日本の食文化の代表である『地酒』を振興させ


『蔵元と飲み手』を結び付けたいという思いを形にしたいと
コミュニティを立ち上げました



当コミュの活動内容としては

隠れた地酒を実際に飲んで、
実際に料理とあわせて楽しむ
『実食試飲会』を行ってます


現在、地酒蔵大阪、奥広屋と言う2軒の酒屋で活動中です

なかなか、出回らない隠れた地酒を楽しむ試飲会を
不定期に行っています

今までに3回の【隠れた地酒試飲会】を行いましたが
どれも大盛況でございます

第一回隠れた地酒試飲会
奥広屋、地酒蔵東京
協力飲食店、おーうえすと東三国店、芳寿豚なみなみ

第2回隠れた地酒試飲会
奥広屋、地酒蔵大阪
協力飲食店、羅漢、芳寿豚なみなみ

第3回隠れた地酒試飲会
奥広屋、地酒蔵大阪
協力飲食店、羅漢
食材協賛、芳寿豚なみなみ


一度に出品されるお酒は大体一人5合計算で出しますので
40人レベルだと20種類

60人だと30種類という出し方です

そして、料理は、人気飲食店の皆様に協力していただき
隠れた地酒にぴったりと合うものを作ってもらってます


毎回3時間、じっくりとお酒を堪能していただき
会費を都度徴収しますが、ほぼ原価ですので
ものすごく価値のある試飲会だと思います


また、2軒の酒屋も

地酒蔵大阪は、
管理人かずです。コミュを立ち上げ後蔵元様からのプッシュにより
免許を取得しました。現在(地酒蔵大阪です)

奥広屋は
酒笑おくひろやさん。コミュのメンバーです

協力飲食店も増えて来ております

今年も後数回やります

よろしくお願いいたします




現在、日本地酒協同組合に加盟中の蔵元

国士無双・・・高砂酒造(株)
能代・・・喜久水酒造(資)
天の戸・・・浅舞酒造(株)
栄光富士・・・富士酒造(株)
香梅・・・香坂酒造(株)
加賀の井・・・加賀の井酒造(株)
白馬錦・・・(株)薄井商店
初日の出・・・羽田酒造(有)
鳳鳴・・・鳳鳴酒造(株)
元帥・・・元帥酒造(株)
酒一筋・・・利守酒造(株)
瑞冠・・・山岡酒造(株)
都錦・・・都錦酒造(株)
錦乃誉・・・八百新酒造(株)
瑞鷹・・・瑞鷹(株)
菊乃井・・・(株)鳴海醸造店
弥右衛門・・・(資)大和川酒造店
自然郷・・・(名)大木代吉本店
とうせん・・・松屋酒造(株)
晴雲・・・晴雲酒造(株)
甲子・・・(株)飯沼本家
木戸泉・・・木戸泉酒造(株)
甘強・・・甘強酒造(株)
国乃長・・・寿酒造(株)
豊乃梅・・・高木酒造(株)
栄光・・・栄光酒造(株)
媛囃子・・・(株)媛囃子
八重桜・・・古澤醸造(名)
八重泉・・・八重泉酒造(株)

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 106人

もっと見る

開設日
2010年5月10日

5141日間運営

カテゴリ
グルメ、お酒
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!