mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

KEMONOGARE

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2012年9月3日 03:48更新

名は体を表す、KEMONOGAREだよ


ーーー★INFORMATIOON★ーーーーーーー

KEMONOGARE
ONE MAN SHOW!!!

12/21 TUESDAY
@ YOKOHAMA GRASS ROOTS
http://www.stovesyokohama.com/grassroots/

◉ NEXT LIVE IS…

11/15(mon)

FREE JAM @Jack Cafe BASSMENT
21:00 open
charge free!
Live Session Hosted By
KOGANE
KEMONOGARE


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



K.E.M.O.N.O.G.A.R.E.


歴史情緒溢れる港町横浜から発信。
4人の個性がぶつかる、雑多で卑猥な縄文ロックンロール。

●「KEMONOGAREは各メンバーの音楽性はバラバラなんだな。テクノ好きが居れば、レゲエ好きが居れば、ロックンロールライダースも居る。
でも単一よりも面白いよね。最近似たようなバンドが多いけどKEMONOGAREは違う。
多種多様な音楽を認め合って融合する、まるで闇鍋のような音楽だね」by杉冊 J太郎(音楽評論家、作家、俳優、DJ)


●「自分達の横浜の基地から発信してる、こんなバンドないです。すごく面白いと思います。はい、丁度今からライブに行くとこなんです」by村田佳奈さん(仮名)21歳杉並区看護学生


●「彼らは最高にクールさ。ギグのパフォーマンスなんか、本当にクレイジーですごくインスパイアされてる。ダンスしすぎてペニスがブリトーみたいになっちゃうよ(笑)僕がKEMONOGAREに入りたいかって?その答えはノーだね。彼らはあの四人でしか出せないバンドなんだ。本当にクールなグッドガイ達さ」by Dave Grohl(NIRVANA、Fooo Fighters)


2009年自主レーベルBASSMENT RECORDSを設立。ファーストアルバム『The Very Best Of KEMONOGARE』を発表。
瞬く間に話題となり、HWVインディーズチャート三週連続でチャートイン、現在も驚異的なロングセールスを記録。
それに伴い徐々にライブ動員数を増やす。

2010年白楽CARAMARI
にて行われたアコースティックライブは超満員の中、大成功に終わる。

横浜から都内まで各地でKEMONOGARE現象を巻き起こしてます。


★メンバー

●Vocal, Percussion, Alcohl → GE
●Guitar, 店長 → 武宮慎太郎 a.k.a. GLT
●Bass, Sampler, 運転 → 中久木"8MAN"太郎
●Drums, ラーメン屋 → 斎藤裕一


★レギュラーイベント★

◉FREE JAM 毎月第3月曜21時〜@JACK CAFE BASSMENT

◉CALAMARI UNION 春、夏、冬、年3回開催@白楽CALAMARI KITCHIN

◉BEAT GOEZ ON 夏、冬、年2回開催@JACK CAFE BASSMENT

★Home Page

http://www.kemonogare.cycrew.com/

★my space

http://www.myspace.com/kemonogare

★Jack Cafe Bassment

http://www.jcbassment.com/

★Bassment Records

http://www.cycrew.com/bassmentrecords/


どなたでもお気軽にご参加下さい。
トピックはご自由にどうぞ。
告知、雑談、誹謗中傷何でもあり、書き殴って構いません。


★Access★

◉JACK CAFE BASSMENT

「昭和6年に建造され、第二次世界大戦を無傷で乗り越え今に至るJAPAN EXPRESSビル、この建物の1Fに構える“Jack Cafe EAST&WEST”。
その地下に新しく出来たイベントスペースが”Jack Cafe BASSMENT”です。
建物の古さを活かした店内は、内装から音響システムに至るまでスタッフの手によるもの。
人と人、音楽と音楽の繋がりを大切にした空間作りを心掛けております。」

1. みなとみらい線日本大通り駅より徒歩1分
2. 根岸線関内駅より徒歩10分→横浜スタジアムを越え一本目を左折、300m直進、大桟橋の入り口交差点左角
※大きなハイネケンのボトルが目印のお店JACK CAFEの地下。


◉CALAMARI KITCHIN

「おいしいコーヒーが飲めてアルコールももちろん、
おいしいカレーだって食べられる、ミラーボールだって空回る、カラマリキッチン。」

東急東横線白楽駅下車3分
六角橋交差点、ケンタッキーさんの裏。黄色い屋根の素敵なお店、カラマリさん。
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140205/14035541/

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 38人

もっと見る

開設日
2010年5月9日

5159日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!