mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

Zouk Night横浜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2016年2月20日 09:03更新

現在、ブラジルをはじめヨーロッパ、オーストラリアで絶大な人気を誇るラテンダンス「BRAZILIAN ZOUK(ブラジリアン・ズーク)」を横浜にも広めようと画策中。

サルサともタンゴとも違う新感覚のダンス、BRAZILIAN ZOUK(ズーク)!
ダイナミック&ロマンティックなダンスで、体験する人はみんな口々に「気持ちイイ」を連発。

ZOUK参考動画
クラブで踊っている様子
http://youtu.be/B8wT-DdjVNU

またZACスタイル独特の腰の捻りなどで腰のクビレがうまれお尻がヒップアップされる等全身のシェイプアップ間違いがなし!

そして何よりも音楽がイイ!
使用する曲は
ZOUK、
http://youtu.be/AorDbJAPHeU
Kizomba、
http://youtu.be/NOLPlrs3LBc
R&B、
http://youtu.be/VUumCAPeE0w
Reggeton
http://youtu.be/tA56BkKvD8U
など多彩です。

BRAZILIAN ZOUK(ブラジリアン・ズーク)とは?

一世を風靡したランバダをご存知の方は多いと思います。そのランバダですが世界的大ヒットした曲もその後長続きはせずに、ランバダ調の曲は絶えました。しかしダンスとしてのランバダを踊る人が他の曲に目をつけたのがクレオール地方のフレンチ・カリビアンと言われるズークでした。

ポルトセグーロという片田舎で生まれたランバダがフレンチ・カリビアンに出会って生まれたズーク。そのズークがブラジルの大都会、リオ・デ・ジャネイロやサン・パウロにやってきて流行好きの若者の目に止まり、最新のヒットソングなどでクラブで踊られるようになりました。

そうしてズークは都会で育つことで、より洗練され、元のランバダとは大きく変わってきました。特に音楽的特徴として R&Bなどを使うことにより動きが多彩になり、表現も自由になって、よりお洒落に大人のダンスと変化しました。

インストラクター・プロフィール
yamato
2000年に日本のエスコーラ・ジ・サンバに所属。サンバを始める。
2000年にサンバ・ジ・ガフィエラに出会う。同じくサルサに出会う。
2002年にズークに出会う。
海外のZOUK動画を見て渡伯を思い立つ。
2003年渡伯。
ブラジルではサンパウロとリオの様々なダンススクールにてペアダンスを学ぶ。
ブラジルダンスのカリスマと呼ばれているJAIME ARÔXAに師事。他にRenata Peçanha、Marquinho、Edson、Lucianaらに学ぶ。
ブラジルで有名なジャイミ・アロウシャ校の奨学生を経て、パーソナルダンサー、アシスタントとして活躍。
また、エスコーラ・ジ・サンバ「X-9 Paulistana」に所属し、数少ない男性パシスタを務める。
2007年の「FESTA PILOTO」ではX-9のハイーニャと共演して絶賛を得る。

サンパウロをはじめ、リオ・デ・ジャネイロ、ポルト・セグーロ、アルゼンチンのブエノスアイレスなどでダンスを研鑽。

2009年2月帰国。4月Zouk Japan(現Zouk ArtDance Company)を設立。Zouk ArtDance Company)代表。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 43人

もっと見る

開設日
2010年4月2日

5187日間運営

カテゴリ
サークル、ゼミ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!