mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

NHK受信料PC強制課金反対!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2021年5月6日 11:10更新

また民主党がどうしようもない愚策を・・・・。

下記の内容に猛烈に反対する人達のコミです。

料金徴収、偏向報道、組織論、NHKの様々な問題を幅広く扱いたいと存じます。

また定期的にNHKや総務省、議員への抗議メールやFAXを投下したいと考えます。



3月5日に閣議決定された通信と放送の融合に向けた放送法や電波法などの改正案に、インターネット接続に対してNHK受信契約を義務付ける条文が盛り込まれていることが判明した。
現在の放送法ではインターネット接続しているPCに関しては、NHKとの受信契約を結ぶ義務は無いが、改正案ではこれらのPCも受信契約の対象となる。

放送法改正案
第2条
1 「放送」とは、公衆によって直接受信される事を目的とする電気通信(電気通信事業法(昭和59年法律第86号)第2条第1号に規定する電気通信をいう。) の送信(他人の電気通信設備(同条第2号に規定する電気通信設備をいう。以下同じ。)を用いて行われるものを含む。)をいう。
第64条
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
http://www.soumu.go.jp/menu_hourei/k_houan.html

放送法改正案を閣議決定 60年ぶり、自由度向上も
 政府は5日、通信と放送の融合に向けた放送法や電波法などの改正案を閣議決定した。インターネット経由の映像配信の普及などで放送と通信の垣根が低くなっていることを受け、法体系を60年ぶりに見直す。今国会での成立を目指す。
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030501000502.html

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 13人

もっと見る

開設日
2010年3月23日

5191日間運営

カテゴリ
テレビ番組
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!