mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

羽生善治

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2024年5月19日 19:06更新

・羽生 善治(はぶ よしはる)
名人(王位・王座・棋聖)
(棋士番号 175)

■1970年9月27日・埼玉県所沢市生まれ
■八王子将棋クラブ出身(後輩:阿久津・村山・高崎・中村亮・中村太・長岡・甲斐女流など)
■履歴
 1982年度・小学生名人
 1982年12月 奨励会入会(6級) 師匠 二上達也九段
 1985年12月18日 四段 (史上3人目の中学生棋士)
 1988年度 初の最優秀棋士選出(史上最年少)
 1989年12月16日 史上最年少(当時)でタイトル獲得(竜王)
 1996年2月13日 史上初の七冠同時達成・内閣総理大臣顕彰(同年3月)
 2000年度 最多対局新記録(89局)・最多勝新記録(68勝)
 2007年度12月 通算1000勝達成(史上最速) 特別将棋栄誉賞
 2008年6月13日 永世名人位獲得・史上初の「永世六冠」
 2012年7月5日 通算タイトル獲得数(81期)歴代単独1位に
2014年11月20日 第64期王将戦挑戦者決定リーグ戦対三浦弘行九段戦に勝利し、史上4人目の1300勝を、最年少・最速・最高勝率で達成した。

■タイトル歴  
登場回数合計 119回(歴代1位)
獲得合計 90期(歴代1位)
竜王6期(永世竜王まであと1期)
名人8期(永世名人)
 王位16期(永世王位)
王座22期(名誉王座)
棋王13期(永世棋王)
 王将12期(永世王将)
棋聖13期(永世棋聖)

■優勝歴:優勝合計 42回
うち、NHK杯戦 優勝10回(名誉NHK杯)

■将棋大賞
 最優秀棋士賞 19回(歴代1位)
 最多対局賞 12回(歴代1位)
最多勝利賞 14回(歴代1位)
勝率第一位賞 7回(歴代1位)
 連勝賞 5回(歴代1位)
その他 名局賞 5回
新人賞(1986年度)

■賞金王 19回 (年間賞金・対局料獲得額 1億円超えが15回、生涯獲得額 約24億円)

■その他の主な記録
 A級以上棋士の年間勝率 0.8364(1995年度)(歴代1位)
順位戦通算勝率 0.7919(歴代1位)
 A級順位戦21連勝(歴代1位)
同一タイトル連続獲得 19期(王座 1992-2010年度)(歴代1位)
 全棋士参加トーナメント棋戦で4連覇(将棋・囲碁を通じて史上初)- NHK杯(2008〜2011年度)

・詳細は http://www.shogi.or.jp/player/kishi/habu.html 参照


・次局対局予定
 玲瓏 http://www.rayraw.com/ 参照


・著書
「羽生の頭脳」シリーズ(全10巻、日本将棋連盟)
「羽生の法則」シリーズ(1 - 6巻、日本将棋連盟)
「羽生善治の終盤術」(全3巻)
「変わりゆく現代将棋」(上・下巻)
『決断力』〈角川oneテーマ21〉(2005.7)
『先を読む頭脳』(松原仁・伊藤毅志と共著、2006.8)のち文庫
『自分の頭で考えるということ』(茂木健一郎と共著、2009.5)
『勝ち続ける力』(柳瀬尚紀と共著、2010.9)
『結果を出し続けるために (ツキ・プレッシャー・ミスを味方にする法則)』(2010.11)
『羽生善治の思考』(2010年11月)
『大局観 自分と闘って負けない心』(2011.2)
その他多数。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 3348人

もっと見る

開設日
2004年10月24日

7158日間運営

カテゴリ
趣味
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!