mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

奈良は奈良でも・・・南大和!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2020年8月17日 05:52更新

奈良県といえば、みなさんどこを思い浮かべますか?

東大寺や春日公園、飛鳥や斑鳩や山の辺の道、吉野などでしょうか?

奈良県の北部に集中していますよね。



南大和にも目を向けてみませんか?

こちらは、山があり滝があり名水があり、自然の宝庫です。

もちろん、お寺や神社もあります。

ちょっとマニアックな(笑)。

南朝、後南朝の哀しい史跡もあります。

温泉も多々あります。

奈良市内のように人がいっぱいいることは無く(笑)、

都会で疲れた身体が、とても癒されるところだと思います。



と書いてる、管理人はっしーは東京在住です(爆)。

車で8時間以上掛けて訪れるのですが、大台ケ原や谷瀬の駐車場で、

意外と東京の車を見掛けたりして、同好の方も結構いらっしゃる

のではないかと思い、南大和という広域になりますが、

コミュを立ち上げてみようと思いました。

範囲としては、以下の12の市町村となります。

吉野町、東吉野村、大淀町、川上村、下市町、黒滝村、五條市、

天川村、上北山村、下北山村、野迫川村、十津川村



一応、吉野という観光地を含めておかないと、過疎化しそう

ですのでね(苦笑)。

上記の市町村に関する名所・旧跡や穴場、観光客では分かり辛い

飲食店、その他諸々の情報が集まる場所にしたいと考えています。



管理人は、東京在住にしてはかなり詳しい方だとは思いますが、

地元の方や、関西在住でよく行かれる方など、この地に

詳しい方にもご参加いただけると嬉しいです。

もちろん、行ったことは無いんだけど興味があるなんて方の

ご参加もお待ちしています。



楽しく情報交換できるコミュにしたいので、よろしくお願いします。

みなさんのご参加をお待ちしています。





吉野町、東吉野村、大淀町、川上村、下市町、
黒滝村、五條市、天川村、上北山村、
下北山村、野迫川村、十津川村、南和広域連合、

奈良、吉野、護良親王、金峯山寺、蔵王堂、
仁王門、吉野朝宮跡、吉野神宮、村上義光、
村上義隆、脳天さん、脳天大神、銅鳥居、
吉水神社、南朝の皇居、源義経、後醍醐天皇、
武蔵坊弁慶、佐藤忠信、花矢倉、豊臣秀吉、
吉野の花見、下千本、中千本、上千本、奥千本、
勝手神社、静御前、桜本坊、竹林院、金峯神社、
吉野水分神社、西行庵、
いざさ寿司、平宗、ひょうたろう、柿の葉すし、
如意輪寺、楠木正行、梓弓、後醍醐天皇陵、
塔尾陵、世泰親王、宮内庁、

洞川、洞川温泉、役行者、龍泉寺、ごろごろ水、
名水百選、田舎に泊まろう、かりがね橋、
面不動鍾乳洞、五代松鍾乳洞、みたらい渓谷、
御手洗渓谷、、もみじまつり、天河弁財天、
三大弁財天、天河伝説殺人事件、天河神社、
栃尾観音堂、円空仏、清浄大橋、レンゲ辻、
洞辻茶屋、五番関、母公堂、女人禁制、
大峯奥駈道、大峯山寺、西の覗き、山上ヶ岳、
観音峯、大天井ヶ岳、稲村ヶ岳、大普賢岳、
弥山、オオヤマレンゲ、八剣山、仏教ヶ岳、
行者還岳、双門大滝、陀羅尼助、みずはの湯、
天の川温泉センター、MAWSON、
MORIKURAFURAFURA、

後南朝、金剛寺、朝拝式、自天王、尊秀王、
自天親王神社、忠義王、清谷神社、南帝王の森、
川上陵墓、福源寺、大天井滝、
三之公カクシ平、明神滝、尊義王、入之波温泉、
山鳩湯、トガサワラ原始林、大迫ダム、大滝ダム
丹生川上神社上社、不動窟、蜻蛉の滝、琵琶の滝、
御船の滝、井光神社、湯盛温泉、杉の湯川上、

大台ヶ原、大台ヶ原ドライブウェイ、大台荘、
大蛇グラ、中ノ滝、西ノ滝、東ノ滝、台高山脈、
日出ヶ岳、経ヶ峰、伯母ヶ峯、伯母谷ループ橋、
和佐又山、和佐又ヒュッテ、笙ノ窟、上北山温泉、
吉野路上北山、いざさ寿司本店、瀧川寺、北山宮、
小処温泉、くらがり又谷の滝、

不動七重滝、三重滝、小仲房、前鬼、後鬼、
石ヤ塔、池原ダム、バスフィッシング、明神池、
きなりの郷、池の平、

谷瀬の吊り橋、黒木御所、国王神社、南帝陵、
長慶天皇、大久保利通、笹の滝、伴林光平、
風屋ダム、大泰の滝、七泰の滝、佐久間信盛、
楠木正勝、玉置神社、神代杉、熊野三山、奥の院、
花折塚、玉置山、世界遺産、熊野参詣道、小辺路、
十津川鼓動の会、果無、果無集落、十津川郷士、
十津川温泉、湯泉地温泉、十津川大水害、
十津川村歴史民俗資料館、日本一広い村、
日本で一番大きい村、

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 37人

もっと見る

開設日
2010年3月3日

5209日間運営

カテゴリ
旅行
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!