mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

湯田昌次

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年7月20日 14:04更新

劇団ソコソコのお父さん的サブリーダーとして活躍中の俳優兼湯田商店店主、湯田昌次さんを応援するコミュニティです。


湯田さんが好きな方。
湯田さんが気になる方。
湯田さんの作る小道具に魅せられた方。
湯田さんは魔法使いだと思う方。


参加お待ちしています。
みんなで湯田さんを応援しましょう!


ご本人さまから公認コミュの認定をいただいていますぴかぴか(新しい)


トピ立てはご自由にお願いします。
(重複にはお気をつけください)

企画、イベントについては重複を避けるため、お手数ですが先に管理人にご連絡ください。




ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)

出演情報

2011年1月15日(土)〜23日(日)   23分後 【―The World 23 minutes later―】


詳細等は出演情報トピをご覧下さい

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48705669&comm_id=4714185


ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)



公式プロフィール

生年月日/1976年10月4日生まれ 
出身地/京都府
サイズ/身長:170cm 靴/26.0cm B:87 W:68 H:80
特技/現代殺陣、時代殺陣  
血液型/A型
趣味/料理、イラスト
資格/普通自動車免許、調理師免許
BLOG/湯田商店
http://yudashow.exblog.jp/

プロフィール/
高校卒業後、料理の道へ進むが、俳優になりたいという夢を捨てきれず、単身東京に上京。日光江戸村の門を叩き、アクションを学び、1999年劇MOTHERに入団し、最終公演まで全ステージに出演する。その後、座長でもあった升毅の付き人を経て、現在は舞台・映画・TVと幅広いジャンルで活躍している。 また現在、演劇ユニット「劇団ソコソコ」を立ち上げ、中心メンバーとして定期的に活動している。



ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)ー(長音記号2)


出演作品


〓TV〓

2002年
CX 「ダブルスコア」

2003年
CX 「顔」

2004年
TBS「昭和 〜時代からの遺言〜 ビートルズを呼んだ男 永島達司 」

2005年
ANB 「アストロ球団」

2007年
TBS 「ジョシデカ!」
NTV 「働きマン」

2008年
NTV 「ヒットメーカー〜阿久悠物語〜」


〓映画〓

2002年
修羅雪姫  【監督/佐藤信介】

2003年
巌流島  【監督/千葉誠治】

2004年
るにん  【監督/奥田瑛二】

2009年
九十九−TSUKUMO− 【監督/三城真一】
引き出しの中のラブレター 【監督/三城真一】


〓CM〓

1998年
サントリー 「カクテルバー」

2002年
森永チョコレート 「プチ・モンブラン」

2006年
NTTドコモ関西 「キッズケータイ」


〓STAGE〓

1998年
日光江戸村 忍者空中活劇街道 忍者からす屋敷

1999年
劇団MOTHER本公演#16 「プラスティック・ヘブン」

2000年
ALL AROUND MOTHER 2000 「ジャンキー・スクエア」
ALL AROUND MOTHER 2000 「プラシーボ・デパート」
ALL AROUND MOTHER 2000 「シャイバン」
ALL AROUND MOTHER 2000 「スィート・フラジャイル」
印度華麗 「手紙」

2001年
劇団MOTHER本公演#17 「インビジブル・タッチ」
劇団MOTHER本公演#18 「クラウドバスター」
シアターサンモール&project STAGE PaPa
「急がば廻れPART4〜クリスマス物語〜」 ※脚本 田村文昭/三浦友和

2002年
劇団MOTHER本公演#19 「Long Distance」
スペクタクルガーデン第2回公演 「HEVENS KITCHEN」
JACROW 「たまこクラブ」

2003年
スペクタクルガーデン第5回公演 「INSURANCE ADVENTURE」
印度華麗 「Quiz Show」
印度華麗 「大江戸に降る雪」

2004年
JACROW 「きんぎょ」
30‐DELUX 第2回公演 「マホロバ」
Rel-ay,the 7th Comedy 「ギャラクシー ラヴメドレー」
Amrita Peace 「青炎・赤炎」

2005年
印度華麗 「THE LINE〜GOOD BYE HUMAN BEINGS〜」
黒色綺譚カナリア派 「野悶氾〜泣いた雀は紅ダルマ〜」
ヒューリッド・プロデュース 「Sleepless Express」

2006年
黒色綺譚カナリア派 「眼だらめ」
ネコ脱出 「かんだとき〜おでんと呼ばれるその日まで〜」
FallenAngelsProduce 「月あかり」
スペクタクルガーデン第9回公演 「99%」

2007年
ROUTE76プロデュース 「誰の脳に鐘はなる」
ダミアン 「憂鬱機械」

2008年
黒色綺譚カナリア派 「葦ノ籠」
劇団ソコソコ 旗揚げ公演 「ボ-イズ・ビ-・ラプソディ-」
JACROW #11 「紅き野良犬」

2009年
劇団ソコソコガチャぽんproject!  「春ランラン」
劇団ソコソコガチャぽんproject!  「五月バレエ」
劇団ソコソコガチャぽんproject!  「to you」
劇団ソコソコガチャぽんproject!  「初夏でしょーか?」
劇団ソコソコガチャぽんproject!  「オレsummer! 」
劇団ソコソコガチャぽんproject!  「台風一家 〜Typhoon Family〜」
劇団ソコソコガチャぽんproject!  「実りの光(アキ)」
劇団ソコソコ 2nd LIVE 「SAY YOU KISS〜キスしてほしいと言ってくれ」

2010年
project☆&p2 「汝、知り初めし逢魔が刻に・・・」
チームらいだー企画 「らいだーPATY(ライダーショー)」
☆THE KEEPERS Presents☆ ボイスドラマ〜刑法第三十九条〜
劇団ソコソコ ガチャぽん2Days 「ウキ雨季わくwork」 ウキウキday ワクワクday
THE KEEPERS 「〜如月まりいリアルBirthdayイベント〜」
THE KEEPERS ワンマンライブ Vol.9「キーパーズ☆パーティー〜」
THE KEEPERS ワンマンライブ Vol.10「〜ラストワンマン・君に花束〜」
しゅうくりー夢Vol.49「女探偵vs怪奇探偵」〜CaseFile:鬼〜
LED   仮面舞盗会 序ノ舞 〜Masquerade for Phantom 
LED   仮面舞盗会 終ノ舞〜The end of Phantom



〓WEB〓

2007年
TBS ジョシデカ!「ジョシデカ! ウェビソード」


〓PV〓

MISIA


〓モデル〓

2006年 八王子ホテルニューグランド WEBモデル

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 17人

もっと見る

開設日
2009年12月7日

5310日間運営

カテゴリ
芸能人、有名人
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!