mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

けっぱれ!橋本武広 西武コーチ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2017年1月22日 10:24更新

西武ライオンズ一軍投手コーチに就任した橋本武広さんを見守るコミュです。



現役時代に好きだった。
解説を聞いて感心していた。
とにかく投手コーチとして西武中継ぎ陣を立て直して欲しい。


そんな想いを持った皆さん、一緒に橋本コーチを応援しましょう。



けっぱれ(頑張れ)!橋本武広!







西武ライオンズ 青森出身選手 細川亨
  
東北出身選手  宮城出身選手 岸孝之
        岩手出身選手 菊池雄星(入団確実)

関西出身者の多い、埼玉西武ライオンズで(笑)

東北出身者が黙々と勝利に貢献して欲しい!







橋本 武広(はしもと たけひろ、1964年9月18日 - )は、青森県出身の元プロ野球選手(投手)。

青森県立七戸高等学校時代は甲子園出場こそないものの、その非凡なセンスは青森県内で知れ渡っていた。春の県大会では延長10回まで無走者無失点、延長18回まで零封(結果は0−0で再試合)、という記録を作った。

その後東京農業大学、プリンスホテルを経て1989年福岡ダイエーホークスににドラフト3位で入団。

ダイエー時代にはこれといった実績はなかったが1993年オフ、秋山幸二・渡辺智男・内山智之との交換トレードで佐々木誠・村田勝喜と共に西武に移籍すると、左の中継ぎ投手として1995年から7年連続して50試合以上の登板を果たした。この頃、東尾修監督は地味な中継ぎ役を黙々とこなす橋本を高く評価し、1997年シーズンリーグ優勝が確定的になった際「胴上げ投手は是非橋本に」と提案した。しかしこの年西武はサヨナラ勝ちでリーグ優勝を決め(勝利投手は森慎二)、また日本シリーズはヤクルトスワローズに敗れてしまい、橋本は胴上げ投手になれなかった。しかし翌1998年、橋本はリーグ優勝決定試合の9回から登板、見事胴上げ投手となった。

2002年シーズン途中にトム・エバンスとの交換トレードで阪神に移籍。さらに2003年シーズン途中には吉田篤史との交換トレードでロッテに移籍し、同年限りで引退。

2004年からは、解説者のかたわら母校の東京農業大学硬式野球部のコーチを務め、2010年からは古巣の西武ライオンズでブルペン担当の1軍投手コーチに就任する。

高校3年の夏は県予選で青森県立木造高等学校に準決勝で敗退したが、その木造高校は夏季甲子園大会で佐賀県立佐賀商業高等学校の新谷博にノーヒットノーランで敗退した。後に橋本と新谷は西武で同僚となる。木造高校を介しての縁、と言えた。
プリンスホテル在籍中、クロークで大地真央から毛皮のコートを預かったことがある。
2006年、西武の星野智樹投手の契約更改が難航していた際、星野を「いい加減にしろ!」とたしなめた。
水島新司の野球漫画「あぶさん」の劇中に登場し、主人公景浦安武の息子・景浦景虎がウィニングショットとして使うカーブを伝授した。
西武時代に同僚の松坂大輔がプロ初先発した1999年4月7日の対日本ハムファイターズ戦で、打者マイカ・フランクリンの胸元を抉るような松坂の投球でフランクリンが怒りを露にし、両球団の選手がマウンドに集まり騒然となった直後、(乱闘などは無かったが)松坂の元に駆け寄り、「乱闘にも動揺するな」という緊張を解きほぐすつもりで松坂の頬を笑いながら軽く抓ったのがベテランの橋本であった。8回2失点でこの試合の勝利投手となった松坂は「マウンドの場数に長けている橋本さんのこの抓りで、後を難なく投げられた。」と感謝の意を表した。
ダイエー時代は、マウンド上でやたらと唾を吐くクセがあり、一部のファンからは批判もあった。
西武では先輩である鹿取義隆を尊敬しており、鹿取の引退試合では、人目をはばかることなく号泣していた。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 20人

もっと見る

開設日
2009年11月3日

5328日間運営

カテゴリ
スポーツ
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!