mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

堺鉄砲館/鳳翔館/小西行長館

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2023年1月4日 05:11更新

■鳳翔館
オーナーのKさんが二年がかりで古民家を改築し
個人で運営されている無料休憩所。
お茶と茶菓子を出してくれます。
堺関連の書籍の閲覧もできますし、イベントや作品の展覧会の相談も。
徐々に旧堺市街の文化・歴史観光の拠点となりつつあります。
場 所:大阪府堺市堺区綾ノ町西1-2-17
連絡先:072-205-5909 http://ameblo.jp/maeda-sakaip/
開館日:土曜、日曜の11:00〜18:00

■堺鉄砲館/小西行長資料館(予定)
鳳翔館と同じオーナーが運営する、火縄銃資料館。
鳳翔館から徒歩5分の場所にあります。
こちらも古民家を改築したもの。
数種の実物の鉄砲や復元された鉄砲鍛冶場を間近に見ながら
スタッフが丁寧に説明してくれます。
2階は堺の生んだ戦国武将・小西行長の資料館として2012年開始予定です。
場 所:大阪府堺市堺区北旅籠町2
開館日:土曜、日曜の11:00〜16:00

*鳳翔館、鉄砲館、小西行長資料館ともに事前に団体予約があれば
平日でも開館できる事があります。
また鳳翔館では相談次第でイベント開催も可能です。


近場には江戸初期の町家建築として
国の重要文化財に指定されている山口家住宅
鉄砲鍛治屋敷として有名な井上家住宅
チベット仏教学者・河口慧海が学んだ江戸時代の寺小屋・清学院
古式の刃物工房、水野鍛錬所
江戸末期から続く線香の製造販売所・薫主堂
堺刃物の製造販売・水野鍛錬所や堺刀司
古民家を改築したカフェ『ろおじ』などの古い町屋が点在する。

コミュニティにつぶやきを投稿

loading

参加メンバー 9人

もっと見る

開設日
2009年11月2日

5329日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!